goo blog サービス終了のお知らせ 

遊ぶ探偵0467鎌倉

0467とは鎌倉の市外局番です!湘南の美味しいお店の紹介、犬と猫との湘南ライフや釣り情報など!

大町の和菓子の『大くに』

2007-07-12 15:35:12 | 湘南グルメ鎌倉
大町交差点の側に和菓子の大くにがある。
ここの大福は季節によって形が変わる。
今回は夏バージョンの大福
甘すぎず餅の食感もとてもなめらかで美味しい!

和菓子の大くに


波乗饅頭!あんことあんずがある。


今回買ったのはこれ!

波乗饅頭・大福夏バージョン・こしあん大福


夏バージョンの大福・冬場は普通の大福です。

小坪の魚屋とタコ料理

2007-07-11 12:13:54 | 我が家ごはん
今日は久しぶりに熊本の天草郷土料理タコの味噌炒めを
造ろうと思い小坪の魚屋に買出しに行った。
ここの魚屋は休日となるとたくさんの観光客が買いに来る。
午前中で良い魚は売切れてしまう。
小坪捕れたての新鮮な魚が売りである。
店の水槽には生きた魚や貝などがたくさん泳いでます。

店の看板が出ていないので店の名前が分からない


捕れたてのカツオや鯛が安い値段で並ぶ
希望すれば半身でも売ってくれる
買った魚はその場で刺身用や煮付け用など注文に応じて
さばいてくれる。

カツオと鯛


季節のイカが並ぶ

その日の水揚げにより毎回種類が違う


新鮮なアジといわし


本日購入のタコ(まだ生きてます)


さて!料理に取り掛かろう!

まずタコを茹でる


野菜は 玉ねぎ1玉、茄子3本、ゴーヤ1本
タコ  小さめ1匹
にがみが嫌いな方はゴーヤは入れなくても美味しいです。

野菜を炒めたらタコのぶつ切りを入れる。


味付けは味噌と砂糖を少々だけ!
良く味噌を混ぜ合わせたら終了!(味噌は自分のお好みの味で)


後は盛り付けて食べるだけ!


湘南グルメ!
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川食べ歩きへ

鎌倉大町のきしめん『百苑』ももぞの

2007-07-10 13:35:28 | 湘南グルメ鎌倉
大町交差点の近くに百苑という手打ちきしめんの店がある
手打ちの太いこしのある美味しいきしめんです。

鎌倉大町『百苑』ももぞの


百苑の店内(ガラス張りの向こうで麺を打っている。


今回食べた温かい竹の子きしめん!
昆布のだしが濃厚ですがさっぱりしている。

竹の子きしめん


冷たいきざみとろろきしめん!
きしめんがとても太くこしがある。

きざみとろろきしめん


麺のつやもこしもありとても喉越しが良い。

夜の漁港採取

2007-07-09 23:57:06 | 磯採集
今日は夜の漁港の採集に行ってみた。
船着場からライトで照らすと昼間ではあまり見ない
魚が居る。
船着場の海につかっているタイヤも上げてみた。
すると!

いきなり海面に浮かんできたゴンズイ玉
ちょっと水槽に入れるには数が多すぎるのでリリース


クラゲをすくってみるとクラゲの下にメジナが
隠れていた。

体長2センチ位のメジナ


タイヤを上げてみると中に居たのはゴンズイにメジナに
エビにカニ・ハゼ・ヤドカリなどなど。
たくさんの生き物が入っていた。

なかなか大きなゴンズイそばに居るのはメジナ


ウミタナゴの大群


鎌倉情報満載!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へにほんブログ村



保健所に預けられた犬と猫

2007-07-08 18:36:22 | 湘南日記
今日はララをつれてPETON鎌倉に行った。
いつもとは違いドックランが貸切になっていた。
何かイベントでもやっているのかと店員さんにたずねると
今日は保健所に預けられた犬と猫の里親探しのため会場を
貸しているのだという。
たくさんの犬や猫達が居る。
全部が保健所に預けられていると思うとショックだった。
ボランティアの人達が一生懸命に里親を探している。

保健所の犬と猫を救う会のポスター


里親探しに提供されているドックランにたくさんの犬達が・・・


まだ小さい子犬も居る


里親を探している犬は首にバンダナを巻いている。

バンダナを巻いている柴犬の姿がとてもむなしい。


まだ8ヶ月のゴールデンレットリバー
とても人懐こく擦り寄ってくる。人間をまだ信じて
くれているんだね


子供と母親


とてもおとなしい・・・
目の奥で何かを訴えている気がする。


まだ生まれたばかりの子猫


生まれたばかりの子猫をもらいに来ていた人が居た
がしっぽの骨が曲がっているとかでもらってもらえなかった
里親探しの厳しい現実を見た感じだった。


里親が付かなかった子達は今後どうなるのだろう?
その前になぜ捨ててしまうのだろう?

どうぶつたちへのレクイエム
児玉 小枝
日本出版社

このアイテムの詳細を見る

キキ ララ のごはん

2007-07-04 20:56:08 | KiKi(猫)とLaLa(犬)
キキとララのごはんの順番は
まず年上のキキにあげてからララにあげます。



16歳のキキは便秘になりやすいので
病院で処方してもらっている薬と
PETONで購入しているサプリメントをまぜます。




ごはんと薬をほぐして絡ませます
この作業をしているときキキはずーと「ニャーニャー」言って
催促をする!!!




で、即効食べるが終わるのは遅い‥




次にララのごはん
今日はドライフードと茹でキャベツをまぜました。




ララは私の「ヨシ!!」の掛け声を待つが
食べ終わるのはものすご~く早い!!!




食後のくつろぎタイム(ララ)



食後のくつろぎタイム(キキ)

葉山コロッケの旭屋牛肉店

2007-07-03 10:34:08 | 湘南グルメ逗子葉山
葉山コロッケで有名な旭屋牛肉店!現在午前10時です
がたくさんの人が買いに来ている。
葉山コロッケはあっさりしていてとても美味しい!
店に入るとすぐに皮パンが売っているのでまずそれを買う
そしてコロッケをはさみその場で食べる。
上空にはコロッケを狙うトンビが飛んでいるので注意!
海で食べるとまた一段と美味しく感じる。

葉山旭屋牛肉店


人がたくさん来るので早めに行くのがお薦め。


まずこの皮パンを買いましょう!


後はコロッケと小さなソースを買ってパンにはさんで
トンビに気をつけて食べるだけ!

今日はコロッケとメンチカツを買いました。


湘南グルメ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川食べ歩きへ

鎌倉うなぎの『つるや』

2007-07-02 09:49:21 | 湘南グルメ鎌倉
今日は父と母が『明月院』のあじさいを見るため
うちに泊まりにきた。
うなぎ好きの両親なので夕飯は『つるや』に行った!!!


古くは女優田中絹代映画監督小津安二郎
ここのうなぎのファンだったらしい。



出来上がるまで1時間ぐらいかかるので
予約が必要です。



お店の中に鯉が泳いでます!!



歴史を感じる『鎌倉彫』のお重です。



うな重(3,000円)です。



とってもやわらかくて美味しかったです

にほんブログ村!
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川食べ歩きへ