小町通りにあるCACAOというチョコレート屋が人気らしい。
東京の友人に教えられて初めて知った。
できたてのフォンダンタルトというのが有名らしいが・・・
ちょっと寄ってみる事にした。
1時間ごとに焼きあがるフォンダンタルトを求めてたくさんの人が並ぶ。
この行列は苦手だな・・・
取り合えず普通のチョコレートタルトとチョコレートソフトを食べてみた。
コロンビア産のカカオにごだわったチョコレートらしい。
確かに美味しいなこれは。
小町通りのCACAO

ついさっきまでフォンダンタルトを求める人で行列だった

1時間ごとに焼きあがるフォンダンタルト・・・ソンナニ美味いのか

店内でお菓子を作ってる

チョコレートタルト・・・確かに美味しいな

チョコレートレートソフトもコクがあって美味しい

人力車の青木さんも店内をのぞき込む

鎌倉情報満載!




東京の友人に教えられて初めて知った。
できたてのフォンダンタルトというのが有名らしいが・・・
ちょっと寄ってみる事にした。
1時間ごとに焼きあがるフォンダンタルトを求めてたくさんの人が並ぶ。
この行列は苦手だな・・・
取り合えず普通のチョコレートタルトとチョコレートソフトを食べてみた。
コロンビア産のカカオにごだわったチョコレートらしい。
確かに美味しいなこれは。
小町通りのCACAO

ついさっきまでフォンダンタルトを求める人で行列だった

1時間ごとに焼きあがるフォンダンタルト・・・ソンナニ美味いのか

店内でお菓子を作ってる

チョコレートタルト・・・確かに美味しいな

チョコレートレートソフトもコクがあって美味しい

人力車の青木さんも店内をのぞき込む

鎌倉情報満載!




1月はあり得ない位の忙しさでした・・・ご無沙汰しました。
新しい年も元気に食べて、飲んでますね!
ここはいつも行列ですが、私は試したことがありません。
人力車の方は良くお見かけしますが(青木さん)って言う方なんですね。きっと親方なんだろうな?って思っていました。いつもお元気な方ですね。
今年も相変わらず飲んで食べてますよ~
このお店は友人から教えてもらったんです。
小町通りを通ってもあまり気にせず歩いてました。
フォンダンタルトが焼きあがる時間帯が混むんですね。
青木さんは雪の下で有風亭という茶房もやってますよ。
鎌倉で人力車を初めてやられた方です。
青木さんって、人力車を鎌倉の代名詞になるほどに広めた方だったんですね。
ひとつ勉強になりました。たまに駅裏の御総菜屋さんのベンチでランチをしていたり、懸命に走っていたり、本当にお元気な方だといつも思っていました。
ずっと続けて頂きたいですね!!!