久しぶりに粥茶屋写楽へうかがった!
お腹も減って喉も乾いていたので・・・冷たいビールから!
今日もメニューには珍しい料理が並んでいた、う~ん悩む!
岩手沖生本マグロの赤身・・・美味しそうだ!
目移りしているとおやじさんが珍しい物を教えてくれる!
最近の写楽は混んでる感じだったが今日は大丈夫!

お通しの蟹!柚子で味付けしてある!

岩手沖の生本マグロの赤身!美味しい~!!

やはり必ず注文してしまうしめ鯖!ワサビだけで食べる!

鰹の刺身!鰹は和からしと酢で食べるのが美味しい!

ミル貝の肝とクレソンのバター炒め!

卵のぶわぶわ!変わらぬ美味しさ

うどの芽炒め!うどの芽はあまり食べた事が無いな~!こん
なに美味しいとは!

じゅん採と赤茄子!赤茄子とはトマトの事だ!普通にメニュ
ーにトマトと書かないところが洒落てるぞ!オヤジ!

今日の焼き物はこれだ!スルメイカの一夜干しと空豆!

そしてホタルイカ!

自分で炭火で焼いて食べる、この頃にはお酒も日本酒に変
わっている!

粥茶屋写楽
鎌倉市常盤330-1
0467-32-1904
19:30~翌4:00
年中無休
駐車場 無
鎌倉情報満載!
にほんブログ村

お腹も減って喉も乾いていたので・・・冷たいビールから!
今日もメニューには珍しい料理が並んでいた、う~ん悩む!
岩手沖生本マグロの赤身・・・美味しそうだ!
目移りしているとおやじさんが珍しい物を教えてくれる!
最近の写楽は混んでる感じだったが今日は大丈夫!

お通しの蟹!柚子で味付けしてある!

岩手沖の生本マグロの赤身!美味しい~!!

やはり必ず注文してしまうしめ鯖!ワサビだけで食べる!

鰹の刺身!鰹は和からしと酢で食べるのが美味しい!

ミル貝の肝とクレソンのバター炒め!

卵のぶわぶわ!変わらぬ美味しさ

うどの芽炒め!うどの芽はあまり食べた事が無いな~!こん
なに美味しいとは!

じゅん採と赤茄子!赤茄子とはトマトの事だ!普通にメニュ
ーにトマトと書かないところが洒落てるぞ!オヤジ!

今日の焼き物はこれだ!スルメイカの一夜干しと空豆!

そしてホタルイカ!

自分で炭火で焼いて食べる、この頃にはお酒も日本酒に変
わっている!

粥茶屋写楽
鎌倉市常盤330-1
0467-32-1904
19:30~翌4:00
年中無休
駐車場 無
鎌倉情報満載!


こういうメニューのお店って最近は都内から姿を消しつつあります。
本当に寂しい限りです。
粋なお店があって羨ましい限りです。
あ!房総半島に行ってきましたよ^^
でも今回は洲ノ崎に寄れなかったのですが
船形漁港で収穫ありでしたよ^^
あと
シメサバはオイラもワサビだけで食べます^^
それが一番シメサバの旨さが分かりますもんねノシ
このお店はなかなか凝った物を出してくれるので行く乃が楽しみな店です!
近くにお寄りの際は是非!
入りずらい雰囲気ですがこのブログを見たと言ってもらえれば大丈夫だと思います!
値段高くされたりして・・・(笑)
房総いってきたんですね!
良いですね~
後で収穫と猪のブログ楽しみに見ますね!