今日は大潮なので葉山の磯まで生き物観察に行った。
この時期は磯の生き物も活発に動き出す。
稚魚達の姿も多くなる頃だ。
6月は綺麗なウミウシも多くみられる。
今日はどんな生き物に出会えるのかな~
潮が引いた葉山の磯・・・普段は海の中だ

磯にある岩の下に生き物たちは隠れてる・・・ムラサキウニ

黒ナマコ

この青い生き物は何か・・・

お目当てのアオウミウシだ

ペアでいたアオウミウシ・・・綺麗で可愛いな

生きたタカラガイの殻の周りは被膜がかかっている

サザエの稚貝

手のひらで動き回る

トコブシの稚貝

岩の下にはギンポもいる

30センチの大きなギンポ・・・釣るより網ですくった方が早いか

この綺麗な魚はキヌバリ!簡単に網ですくえちゃう

磯のアイドル動きが可愛いナベカ

岩の下にたくさんいるクモヒトデ

このオレンジ色は何だ・・・

ウミウシの一種でキヌハダウミウシ

これも綺麗なウミウシだ

こちらはアメフラシ

鎌倉情報満載!


この時期は磯の生き物も活発に動き出す。
稚魚達の姿も多くなる頃だ。
6月は綺麗なウミウシも多くみられる。
今日はどんな生き物に出会えるのかな~
潮が引いた葉山の磯・・・普段は海の中だ

磯にある岩の下に生き物たちは隠れてる・・・ムラサキウニ

黒ナマコ

この青い生き物は何か・・・

お目当てのアオウミウシだ

ペアでいたアオウミウシ・・・綺麗で可愛いな

生きたタカラガイの殻の周りは被膜がかかっている

サザエの稚貝

手のひらで動き回る

トコブシの稚貝

岩の下にはギンポもいる

30センチの大きなギンポ・・・釣るより網ですくった方が早いか

この綺麗な魚はキヌバリ!簡単に網ですくえちゃう

磯のアイドル動きが可愛いナベカ

岩の下にたくさんいるクモヒトデ

このオレンジ色は何だ・・・

ウミウシの一種でキヌハダウミウシ

これも綺麗なウミウシだ

こちらはアメフラシ

鎌倉情報満載!

