ララが生まれて初めて外耳炎にかかった。
しきりに右耳を気にしているので覗くと。
耳の中に黒いカビのようなものが付いている。
ティシュで拭いてみるとべっとりと黒いカビの
ようなものが取れた。
さっそくララの行き着けの鎌倉げんき動物病院へ
ここの先生はテレビでもおなじみだがとても親切だ。
鎌倉げんき動物病院!窓から顔を出してしょげてるララ

今回のララの薬

先生が言うには病院に来る一番の病名は外耳炎
だそうだ!
家では週に1回風呂と耳掃除をしていたのだが・・・
耳の掃除は毎日してあげるのが良いと言われた。
ララの耳の中の菌を顕微鏡で覗くと沢山の菌が居た。
これからはちゃんと毎日耳掃除をしてあげよう!
病院でもらった耳掃除セット

まづは耳の洗浄液で耳掃除!
たっぷり耳の中に洗浄液を入れる。
この洗浄液は耳の中の環境を良くしてくれる。

次に耳を外からマッサージ!
クチュクチュと音がする位良くもむ。

キッチンペーパーで洗浄液を吸い取る。
耳の中に残った洗浄液は自分でプルプルして出していた。

次に外耳炎の炎症を止める軟膏をぬる。
耳の中にちょっと差し込んで軟膏を出す。

軟膏を塗ったらまた耳の外からマッサージ
後はおやつをあげて終了!

良く頑張りました

しきりに右耳を気にしているので覗くと。
耳の中に黒いカビのようなものが付いている。
ティシュで拭いてみるとべっとりと黒いカビの
ようなものが取れた。
さっそくララの行き着けの鎌倉げんき動物病院へ
ここの先生はテレビでもおなじみだがとても親切だ。
鎌倉げんき動物病院!窓から顔を出してしょげてるララ

今回のララの薬

先生が言うには病院に来る一番の病名は外耳炎
だそうだ!
家では週に1回風呂と耳掃除をしていたのだが・・・
耳の掃除は毎日してあげるのが良いと言われた。
ララの耳の中の菌を顕微鏡で覗くと沢山の菌が居た。
これからはちゃんと毎日耳掃除をしてあげよう!
病院でもらった耳掃除セット

まづは耳の洗浄液で耳掃除!
たっぷり耳の中に洗浄液を入れる。
この洗浄液は耳の中の環境を良くしてくれる。

次に耳を外からマッサージ!
クチュクチュと音がする位良くもむ。

キッチンペーパーで洗浄液を吸い取る。
耳の中に残った洗浄液は自分でプルプルして出していた。

次に外耳炎の炎症を止める軟膏をぬる。
耳の中にちょっと差し込んで軟膏を出す。

軟膏を塗ったらまた耳の外からマッサージ
後はおやつをあげて終了!

良く頑張りました

