自家用車
朝、送迎用のワゴン車を車検に出したら、夕方には車検を終えて戻ってきた。本土では、1日車検を売り文句にしているところがあったが、「宮古島でも そうなればいいのになぁ」と思ったことが...
買い占め
台風が通り過ぎてもしばらくはスーパーから品物は消えたままだった。 心配されていたほど台風の被害はなかったが、生鮮野菜や食料はしばらく入ってこなかった。島には大きな貨物フェリーが2...
八重干瀬
八重干瀬と書いて「ヤビジ」 ヤビジは宮古列島の池間島の北側に広がる日本最大の卓状サンゴ礁群で国の 名勝及び天然記念物に指定されている。サンゴ礁群の規模は、南北に約17キロ、東西に...
梅干し
梅雨の雨は、梅にとって恵みの雨。この季節に雨が降ることで、梅の実は大きく膨らんでいく。...
路上寝
夜明け前、散歩していると肌に触れる風や虫やカエルの鳴き声で季節の移り変わりを感じる。5月...
ツマグロゼミ
上野新里にあるツマグロゼミ増殖施設で、7日夜、ツマグロゼミが幼虫から成虫に脱皮する「羽化」が確認された。という記事が新聞に大きく載っていた。新里集落内にあるツマグロゼミ増殖施設をボ...
ロケハン
宮古島に初めてきたのは、何らかの撮影の下見だった。撮影の下見のことを専門用語で「ロケー...
サガリバナ
サガリバナが咲き始めたとローカル新聞に載っていた。サガリバナは夏の風物詩6月から9月頃まで見ることができる。見頃は梅雨が明けた6月の下旬から7月の後半頃。自然に自生しているので、...
冠水
沖縄では二十四節気の小満から芒種までの期間が梅雨にあたるので、梅雨のことを 方言で「スーマンボース」という。 今年は6月6日が「芒種」だった。稲科植物のもみ殻のトゲのことを「芒(...
慰霊の日
6月23日は「慰霊の日」沖縄にとって特別な日である。官公庁や学校は午前中までで午後から休み...