なぜか、上手く写真が撮れていない。ついた晩は、ホテルのブッフェ・ディナーでエスニック系のサラダを中心に。翌朝起きたら、同じくブッフェの朝食。撮るほどの事もあるまいと思い撮らず。普通のホテルブッフェでした。
30日の昼は、時間調整ということで、日本にも少しだけ出店されているデイリークイーンに連れて行かれた。フライドポテトが美味いのだと、ディーラーの奴に勧められたが、そのような物ばかり喰っているとスーパーサイズME!と成ってしまう。私のmeがMiddle EastのMEで太くなると、かみさんにとっても怒られる・・・・。それに、フライドポテトはそんなに好きじゃない・・・・。でも、心意気は大事なので、適当に残しつつ食べる。
晩飯は。。。。サッカーを見ながら飯を食おうと誘われたので、喜んで行ったら、やっていたのはイングランドーハンガリー戦。晩飯はフィッシュ・アンド・チップスとギネス。写真を撮ったが、暗いので真っ黒。なんだか解らない。
翌朝は飯を抜き、31日の昼に喰ったのは、これ。ドバイやクウェートにもチェーン展開しているアラブ系のレストラン。SAJ Expressで食べた。
これが前菜系。と言っても解らないかも。レンテル・スープとムタバル。それに、生野菜ゴロンのいい加減付きだしサラダ。客であればこれが出てくるのだ。そばで飲んでいる奴がいたので、何を飲むかと聞かれたのにいい加減にあれと一緒の奴でいいやといったら、アボガドのジュースだった。美味しいし、きれいだが、フルーツの切り身や、ナッツやらドライフルーツやらをいっぱい飾ってあったので、「ストローだけでどうせいちゅうんや!」と思ったがまあ、そのままにした。ムタバルはとても美味しかった。ナスの香ばしさもあり、食感が残る程度の絶妙なつぶし方。レンテルの方は、まあ、そんなもんだろうという感じで、可もなく不可もなく。
メインはハタの焼いた奴。こちらはあっさりして美味しかった。ヘルシーフードと書いてあるメニューの中に載っていたのであるが、通常のアラブスタイルよりライトな焼き方だった。レモンを沢山掛けて野菜とともに食す。全体として量が多いので、ベークドポテトなどは残した。久々に野菜が豊富でまともな飯を食った様な気がした。
晩飯はというと・・泊まっているGulf Hotelバーレンのタイ・レストランで喰った。トムヤンクンと太麺のタイビーフン=バッタイと青パパイヤサラダのソムタム。少し塩分がきつかった気がしたが、まずまずの味と言って良いと思った。やはり暗くて写真なし。まあ、出かけることなど考えるとそれでも良いのだけど、結構高かった。5つ星ホテルだからしょうがないという部分はある。
今朝は、ホテルのブッフェに日本食?があった。プレートにJapanese Breakfastと書いてあったので、蓋を開けてみると、豆腐とわかめの味噌汁、ご飯と、日本風には見えない焼き魚が入っていた。仕事の一部と思い、アラブ系やらパン食系を諦め、試してみる。日本食レストランSatoというのが入っている事もあり、まともでした。写真は一応あるのですが・・・携帯のメモリーなので、PCに移す機器を持って来ていないのでアップできず。