goo blog サービス終了のお知らせ 

Ahlan

食事など中心に日常を

鶏団子ポトフ

2012-11-12 20:52:59 | インポート

Pa260400

これもコンフィ風の残党です。

取ってあった脂を使い料理したフライドポテトと出てきた鶏の肉汁をベースに作った鶏団子のポトフでフランスパン。

かみさんが職場の宴席があったようで、私と息子の2名で喰った。

ヨーロッパとかアメリカあたりの普段の家庭料理っぽい感じかも。


悲しい家BBQ

2007-09-25 01:10:33 | インポート

連休前の予報では、一応、3日とも持ちそうだと言う感じであったので、夏に行けなかったアウトドア系イベントを企画。厚木の奥の方で、家族バーベキューをするかなと思い、クアハウス山小屋さんへ予約を入れた。

で、太陽に弱いかみさんには都合の良い曇りとほくそ笑みつつ、家を9時過ぎに出て、山小屋さんへ出発。山に近づくにつれ、天気が怪しくなってきた・・。

で、日向薬師辺りの彼岸花撮影者による渋滞を抜けた頃には降ってきた。バーベキューサイトは運がよいとブルーシートの下になるのだが・・残念ながら、雨の下・・席の予約と成っていた。アウトドア系イベントへの期待が大きかった息子はがっくり。BBQも出来ず、マスのつかみ取りも、釣りも天候により出来ない。かみさんが、アウトドアのイベントにはこうゆうこともあるんだよと息子に教育していたが、息子のがっかりが直るわけではない。

山小屋さんはレストランや温泉もあるのでレストランで昼飯を食べ、温泉にだけ入って帰ってきた。その後、体力を余らせた息子とともに家から横浜まで散歩し、(横浜は降っていなかった・・・)夕御飯になった。

23sepdin_1メニューは・・・もろにBBQの材料を使ったアウトドアBBQコース。焼肉セットとサーロインステーキ、フランクフルトにBBQ野菜、それに定番の焼きそばである。(でも塩焼きそばだけど)

さらには、家ではまず使わない焼肉のタレ・・も使った。正しく、BBQベースの夕飯でした。

まあ、息子も、サーロインステーキが一番美味かったと言っていたので、少し安心しましたが、焼肉のタレも偶には良いのではないかなと思うのでした。


5日 豚冷しゃぶ

2007-09-09 00:54:17 | インポート

05sepdin_1 豚の冷しゃぶ御飯。今週は手違いというか、何というか仕入ミスというかで、煮物が豊富なので副菜には困らず。サラダ感覚で食べる豚の冷しゃぶと煮物で普通の御飯です。栄養のバランスも良いし、家族もみんな好きなメニューの一つ。写っているひろたのポン酢は味が濃いめで私の評価はかなり高いのですが、息子には味がきつすぎる様子。まあ、人それぞれなのですが、美味しいポン酢だと思います。これに、唐辛子(善光寺のヤツ)を振って食べました。


4日火曜日 

2007-09-09 00:50:09 | インポート

04sepdin_1 お手軽系のショートパスタとミートソースの和え物、野菜スープ、サラダ、解凍ハンバーグ。野菜を日曜日のうちに用意しておいた以外はかみさんの作成でした。やはり、ペンネとフィスリのコンビで作るのは結構良いかなと思うのです。ミートソースは実は市販の缶を使った様子ですが、やはり、食べやすく、食感も良いのがこのコンビの特徴。

サラダのドレッシングには私はポン酢を使いました。少し遅く帰ったのでめんどくさいから、ハンバーグとパスタを一緒にレンジでチンして食べたのでした。それでも許せる範囲に味が出来るところが良い感じです。

すっかり、お手軽メニューとして定着した感じがあります。