快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

碧南の花菖蒲を見に行きました、平日ですが、大勢の人が見えました、一番花は摘花して有ったが、二番花も威勢よく咲いて居ました、

2019年06月04日 16時39分02秒 | 日頃の写真新活動


油ヶ淵公園の花菖蒲まつりの真っただ中花見客が大勢いた、

UPで撮って来ました、

前ボケ&後ろボケ。



全景花しょうぶ畑の様子、

我が家のハイビスカス二番花、

チエリセージ(ホット・リップス)

南天の蕾、此れが開花して、赤い実に為る。

姫檜扇(アヤメ科)庭に其処此処に咲いて居る、繁殖力の強い花です。                    令和1年.6月.4日.




最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花しょうぶ (サンキュー)
2019-06-04 20:07:43
花しょうぶ綺麗ですね
カキツバタと花しょうぶの花は似ていますが色彩では花しょうぶの勝ちですね
ハイビスカス綺麗に咲いていますね
我が家は今年は遅くまだ花芽状態です。
返信する
花菖蒲 (ルパン)
2019-06-04 21:09:30
ようこそ、碧南へ
碧南の三大祭りのひとつ
地元にいても、なかなか、見に行けない私。
素敵な写真で満足しています。
ハイビスカスが良いですね、
チエリセージのお花は面白い形ですね。
返信する
サンキュー様、 (快談爺)
2019-06-04 21:47:22
花菖蒲、の方が花は、豪華です、杜若は、
simpleですね、ハイビスカスもう萎んでいます、一日の儚い命、日中は、華やかに咲いて
ゐますが、昨日、今日と4花咲きました。
返信する
ルパン様、 (快談爺)
2019-06-04 21:58:02
碧南へお邪魔しました、綺麗に咲いて居ました、おばさん達が手入れして見えた、
1番花は、カットして有った、2番花が、
今咲いて居ます、手入れが行き届いて、
花菖蒲も元気に良い色で咲いて居ました、
ハイビスカスは、早朝から元気よく咲いて
居ましたが、夕方には萎んで居ました
一日花です、チエリーセージ(別名)
マリリンモンローの唇と呼ばれています。
返信する
菖蒲 ()
2019-06-05 08:56:40
私も日曜日に行きました。
今年はどこの公園も藤の花や薔薇が不出来でしたが、菖蒲は綺麗に咲きましたね。
写真も綺麗に撮れましたね
返信する
花菖蒲、風様、 (快談爺)
2019-06-05 09:55:45
油ケ淵の花菖蒲は、手入れが行き届いて居る
から花は大きく綺麗でしたね、天候不順の
所為も有りますが、花が戸惑って居ますね、
有難う御座います日曜日は人混みが
凄かったのでは?。
返信する
-快談爺さんへ (温泉ドラえもん)
2019-06-05 15:58:31
 我が家も少ない花菖蒲が咲きだしました。
 カキツバタとは違い、水やりが楽でイイですねえ。
返信する
温泉ドラえもん様、 (快談爺)
2019-06-05 16:54:58
温泉さん処も、花しょうぶが、咲きました?、杜若は、デリケートな花ですね、
三河八橋の杜若は、昨年全滅に近い状態
でした、歴史ある、八つ橋の杜若は、
失くしては、先人が守って来た、歴史が、
無に成って仕舞います。
返信する
花菖蒲 (もっくん)
2019-06-05 21:28:50
私も少し前に行きました。
どのように撮影したらよいのかわからず記念写真だけ撮って帰りました。
返信する
もっくん様、 (快談爺)
2019-06-06 18:00:38
自分が、始め感じた様に撮れば良いのでは?
私は、前ボケ&後ろボケを目的でファインダーをのぞきました、写真の良し悪しは、
個々に違いますから、自分が満足して居れば
OKで無いですか。
返信する

コメントを投稿