快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

昨日幸田の本光寺さんよりトンボ帰りで碧南油ケ淵の花しょうぶ公園に・・・・。

2020年05月30日 10時33分10秒 | 日頃の写真新活動

油ケ淵の花しょうぶは、まずまずでした、以前よりモノクロに嵌り、花しょうぶ以外も映してきました。

如光堂、普段は如光堂を気にもせず、素通りしていたが、この日は、いやに気かかりカメラを向けました、如光さんが囁いたかも(笑)

如光は奇跡の出生の人、世にも不思議な事も在るんですね。

如光の石像、後に書きますが、如光の生い立ちは、いまだ不明のままです、其の、如光が、実は正体がはっきりしない、案内板でも、『応永24年4月15日幼き嬰児藻屑の中に惣然顕る、この池の辺を通る、村老奇異の思ひ拾ひあげ、養育するに凡てなし給う・・・』とあり、油ケ淵に惣然と現れたと言うのです「如光弟子帳」と云う物も残っており確かに実在した人物では有るが何処で生まれたのかは、謎である 「愛知史跡巡り」より。

報恩燈

如光堂に以上の物が祀られていた。如光は、ひょっとすると、水運業と関係が有るかも?蓮如上人が大谷派の本願寺が比叡山に襲撃された時に、大金を積んで比叡山を黙らせた事からも・・・・・。

如光は後に岡崎の上宮寺の住職であり上宮寺の教線を西三河中に、拡大した人です。

油ケ淵の花しょうぶの現状、

綺麗な咲である

花付きは、5月にしては良い方だ、6月に成れば期待できる。

本光寺・油ケ淵何方も時期早々ですね、暇爺の失敗でした。

だけども中にはこんなに綺麗に咲いて居るのも有る。

花しょうぶは杜若に比べると、優雅な姿に好感が持てる。

応仁寺の石段足が不具合なので石段は登らず、応仁寺は、蓮如上人ゆかりの地、 「愛知史跡巡り」

から抜粋、碧南市応仁寺は、蓮如上人が、京都を追われ逃げ延びた先で有名です、1468年(応仁2年)蓮如上人は比叡山延暦寺の僧に追われた後弟子の如光の案内で出身地、西端に来ました、この時に蓮如は、西端道場を建て、ここを拠点にして、三河地方の教線拡大を図りました、

応仁寺はもう一つ有名な事が有ります、住職、寺族・寺男、留守番小間使いが、居ない、村持ちの寺

昔から、無住職です、東畑蓮如さんのように村全体の人達でお守りする寺です、(本願寺名古屋別院)東海の蓮如さん、蓮如上人が京都から逃げて此の西端に来たと言う事を伝え聞いた北陸の門徒が遣ってきて、蓮如上人を守ろうと、北の道場の、周りに堀を掘ったそうです、二つの堀は、加賀堀・越前堀、(今から凡そ500年前)なんという事でしょう、遠く北陸から、蓮如上人を守るために、三河の地まで来たと言う事です、信仰とはすごいものですね、その堀が現在の菖蒲池です。

 令和2年5月30日(土)投稿。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花菖蒲 (もっくん)
2020-05-30 14:41:46
綺麗に咲いていますね。アップの花も綺麗。
モノクロも黒のしまりがよく良い感じですね。
私は歴史的も弱いですが、ナルホイドと感心しました。
返信する
もっくん様、 (快談爺)
2020-05-30 15:04:32
油ケ淵の花しょうぶ園は、以前から何度も
足を運んでいますが、応仁寺の下の駐車場
に車を止めて、如光堂を素通りして、花しょうぶを見に行っていました、今年は少し
雰囲気が違った、出店が無かったのででしょう、私は性質が猪突猛進型ですから、何故と思えば、とことん突っ込む質です。
返信する
こんにちは (ルパン)
2020-05-30 16:28:03
子供の頃から、ここは「蓮如さん」って
言っていましたね。
応仁寺、あの階段はきついですね。
桜が綺麗な場所なんだけど
返信する
ルパン様、 (快談爺)
2020-05-30 16:42:25
地元の歴史を暴いてしまい、ごめんなさい、
モノクロを撮らなければ、如光・蓮如さんの事もなかったかも?、油が淵公園の雰囲気が違っていたので、気分転換で撮って見ました
露店が無かった、花見客が少なかった、事が
何時もの雰囲気では、無かったので歴史を
紐解いてみました、花しょうぶは、何時もの
様に綺麗に咲いて居ました。
返信する
花菖蒲 (猫親父)
2020-05-30 22:48:49
同じ場所で写しても、撮り方一つで随分印象が変わりますね。
アップで撮った花の見せ方を勉強させてもらいました。
モノクロもメリハリが効いてて良いです。
返信する
猫親父様、 (快談爺)
2020-05-31 09:21:02
有難う御座います、絶賛に預かり恐縮致して
おります、猫親父さんのブログを見て、早速
行ってきました、例年と違って、出店は、無く
人出も少なく、ひっそりして居ました、だが
花しょうぶは例年通り綺麗に咲いて居ました
猫親父さんに感化されて、モノクロを初めて
良かったと思っています、今後とも宜しく
ご指導を、お願いします。
返信する
如光堂 (諦念おじさん)
2020-05-31 20:29:56
あの小さな祠が、も往路写真にすると、随分、大きく感じます。歴史上の人物だったんですね。地元にいながら勉強が足りません。
返信する
諦念おじさん様、 (快談爺)
2020-05-31 20:53:31
ハイ、普通の時なら見過ごして、通り過ぎますが
コロナの所為でしょうね、屋台が無くて、人出も少なかったので、好奇心で、調べてみました、
如光さん、油が淵には、縁が深い人物と言う
事が解りました、菖蒲園の北側にあるお寺
お応仁寺が、菖蒲池と深い関わりがありました。
返信する
おはようございます (たなちゃん)
2020-06-12 05:50:27
お寺にはモノクロがいい感じです
木々と人影は昔をしのばせてくれますね
花菖蒲のアップの写真すばらしくきれいです
これでコロナ完全終息すればいいですね


返信する
たなちゃん様、 (快談爺)
2020-06-12 09:31:40
モノクロに嵌って居まして、撮影時間が長くなって、紫陽花を前日に撮りに行きましたが、
時期が早くて良い画が撮れなかったので、
カバーは、昨年紫陽花の里で撮ったものです、コロナの為今年は紫陽花の里入場禁止でしたので、急遽花しょうぶを撮って来ました。
返信する

コメントを投稿