快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

永らくご無沙汰致しました、令和5年12月26日に肺が破れて呼吸困難で16日間入院していました。

2024年01月10日 21時32分39秒 | 日頃の写真新活動

開けましてお目出度う御座います今年も宜しくお願い致します、胸に穴を開けてチュウブを入れて空気を抜いて、16日間点滴と共にベットに横たわって、痛さをこらえて過しました、此の画はベットからタブレットで撮った画です、お天気の良日には御嶽山がくっきりと見えました、画像が荒れています,悪しからず。

此方は夜景ベットから眺めた、画です、画像が荒れて居ますね、タブレットではね。

令和6年1月10日 (水)投稿。


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タブレット撮影 (諦念おじさん)
2024-01-10 22:45:31
年末年始入院でしたか。大変でしたね。
退院、良かったですね。
それにしてもベッドの上からの撮影、気晴らしに良いですね。
お大事にして下さいね。
寒い時期ですので、スロースタート・・で。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-01-10 23:11:46
お疲れ様でした。元旦は病院でしたか?でも退院できて良かったです。うちの義母も年越しでしたがまだしばらくは入院です。
ゆっくり静養してぼちぼちですね。
返信する
Unknown (yaima0812)
2024-01-11 05:21:01
やいまです。
年末年始に入院されていたのですね。
退院されて良かったです。
刈総からの北の風景ですね。
無理せずお大事になさってください。
返信する
Unknown (ako1949neko)
2024-01-11 08:07:52
ば~ちゃんです。
肺に穴😵
さぞ痛いでしょうね😵
辛抱が足りない私は、気絶してしまうかも😵
でも、割と早く退院でき、良かったですね。ぼちぼちとすごしましょう、主人まだご飯が食べれません😩頑固なので病院へも、行きません困っています。😩
返信する
Unknown (kazu)
2024-01-11 08:47:40
年末年始大変でしたね、退院されて良かったです。
ご自宅に戻られてほっとされたことでしょう。
無理なさらずゆっくり静養してくださいね。
刈総からの眺めは気晴らしに良いですね、

私も以前入院した時には慰められましたから。
返信する
諦念おじさん様、 (快談爺)
2024-01-11 11:15:07
クリスマスの日は苦しんでいました、26日
に掛かり付けの病院に行き、即紹介状を貰い
刈総へ入院、16日間同じ風景をベットの上
で苦しみながら観てました、晴れた日は御嶽山と南アルプスが見えて勇気を貰いました。
返信する
たいぴろ様、 (快談爺)
2024-01-11 11:20:08
令和6年は出足が悪いが、無事退院できた事
を感謝して居ます、義母様は、未だ退院の目処は経って居ないですか?ご心配ですね。
返信する
やいま様、 (快談爺)
2024-01-11 11:28:14
年末、年始はベットの上で苦しんでいました
ベットの上で左に寝返りすれば、此の風景でした、刈総の1棟10階の景観は良かったです、有り難う御座います、ボチボチと回復為たいと思っています、
返信する
ば~ちゃん様、 (快談爺)
2024-01-11 11:34:16
胸胸に穴を開けて、チュウブを入れて破れた肺の修復をしました、15日間鎮痛剤の服用でした、4人部屋で、他の3人は酸素ボンベイを使って居ました。
返信する
kazu様、 (快談爺)
2024-01-11 11:43:07
長く生きた中で今年ほどお正月気分の無い年は初めてでした、
矢好い物ですね好い物ですね、16日間鼾に
悩まされて、ゆっくり睡眠が出来なかった、
刈総の10階の見晴らしは素晴らしかった、
cameraを持っていけば良かったと思いました。
返信する

コメントを投稿