快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

4日のセントレアの疲れが残って居たが、たまの晴れ間に思い付きで紫陽花をと、TAFTを駆動させ、寝坊爺が本光寺へと走らせたが、紫陽花は爺が思うようには行かない。

2022年06月07日 16時54分28秒 | 日頃の写真新活動

本光寺さんへ着いてみれば紫陽花の開花は疎らで、三分咲きでした、逸る気持ちは傷心、来た以上は、お参りを済ませて少ない花を撮って廻った。

『瑞雲山.本光寺』山門、山門両脇の紫陽花の花が、ポチポチですね、庭内も此の有様です。

来た以上は、咲いた紫陽花の花を、貪欲に探し回って、撮って来ました。

 

まあ此の様な具合です、紫陽花も咲いていたが、雨が少ないので萎れ掛って居た、紫陽花には雨が必要ですね。

以上この位の開花だけでした、心残りなので、出たとこ勝負です、『形原のあじさいの里』え足を伸ばしてみました、

『あじさいの里』のブログは、疲れました、明日に、宜しくお願い致します。

令和4年6月7日(火)投稿。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ルパン)
2022-06-07 20:41:18
立派に撮れているじゃないですか、
そうね、アジサイは雨粒が似合いますよね。
明日が楽しみ~♪
ルパン様、 (快談爺)
2022-06-07 20:52:17
未だ、梅雨入り宣言が無いですから、
紫陽花も雨が少ないので、花が痛んでいました、
雨に紫陽花は、似合いますよね、
あじさいの里は、5・6分咲きでしたが、
此処は、入場料が要りますから其れなりの
見せ場は有りました。
紫陽花 (猫親父)
2022-06-07 20:55:13
そうそう、紫陽花は雨が似合いますよね。
でも、自然相手では中々思うようにいきませんね。
紫陽花の里の画像待ってます。
本光寺 (諦念おじさん)
2022-06-07 21:52:33
タフトをお供に即行動ですか。行動範囲が広くてイイですね。満開の時再挑戦ですか。
Unknown (ako1949neko)
2022-06-08 07:57:40
ば~ちゃんです。
1番最初のブルーの紫陽花綺麗です❗我が家の紫陽花白っぽくて色が有りません😖
今週末梅雨入りかもですね。☔
こんにちは (やいま)
2022-06-08 11:57:52
青いアジサイもガクアジサイも
綺麗ですね。
アジサイは雨が似合いますが
あまり降ると撮影しにくくなりますね。
小雨くらいがちょうど良いかな(笑)
もうそろそろ東海地方も梅雨入りですね。
猫親父様、 (快談爺)
2022-06-08 12:24:31
未だ梅雨入りのニュースは、聞いていませんね、
紫陽花は咲けども、雨が少ないため花が痛んで居ました、
雨に紫陽花はお似合いですね、花弁に雨の滴
が撮りたかった、紫陽花が水が欲しいと言ってる様でした。
諦念おじさん様、 (快談爺)
2022-06-08 12:32:39
無鉄砲な爺です、TAFTを酷使して紫陽花見物、
セントレアの疲れを癒され無い儘に紫陽花寺
へと無謀な爺ですね、焦り爺の失敗でした
梅雨入り宣言が出てから、小雨時に行きます。
ば~ちゃん様、 (快談爺)
2022-06-08 12:37:36
雨が、少ないので紫陽花も元気が無かった、
もう少し、雨の日が多い方が紫陽花にしてみれば、元気な花を見せてくれるでしょうが、
来週あたりですか梅雨入りは?。
やいま様、 (快談爺)
2022-06-08 12:45:38
紫陽花が綺麗に咲いても、雨が少ないので
花弁が痛んでました、紫陽花は雨の滴が宿って居るのが見栄えが有りますね、
紫陽花も、雨よ降れ降れと言って居る様でした(笑)。

コメントを投稿