快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

2022年12月25日(日)今年最後のブログと思いますが?、新しいカメラを持って撮影に行きました、予てから気になっていた風景を撮ってきました。

2022年12月26日 15時00分17秒 | 日頃の写真新活動

此の画は、ある地点から、新しく購入したカメラで望遠で撮った画です定かでは無いが四日市の旧火力発電所付近の画では?と思います、良く調べて見たら、名古屋火力発電所のようです

 四日市公害で問題になった、地域でしょうかね?、今は、火力発電所は休止して居ますが。

コンビナートは、定かでは無いが、名古屋港付近のようです、活発に活動為てる様子ですね、画の手前に移っている町は、知多市住宅街です。

噴煙勢いよく舞い上がって居た、此の日も風が強かった。

此の画を見れば、撮影地点が、お解りでしょうが。

愛知用水神社の登り口です。

愛知用水神社本殿。

水利観世音菩薩をお祀り為てある神殿。皆様に於かれましては、良いお年をお迎え下さい。

令和4年12月26日(月)投稿。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすが (もっくん)
2022-12-26 16:53:04
フルサイズミラーレス一眼と新しいレンズの組み合わせの解像度は凄いですね。
ウラヤマシイ~
返信する
もっくん様、 (快談爺)
2022-12-26 17:01:11
暇爺の最後の道楽です、最近のカメラは、
Setさえ間違わなければ、優秀ですね、明るいレンズとの、dockingで気楽にシャッター
を押せますね。
返信する
こんばんは (やいま)
2022-12-26 18:31:57
新しいカメラ良いですね。
佐布里池ですか?
冬来たりなば春遠からじ。。。で
あと2か月もしたら梅も咲きますね。
来年の話をすると鬼が笑うと言いますが
梅が咲くのが今から楽しみです。
新しいカメラでたくさん撮影して
ブログにアップしてくださいね。
返信する
Unknown (ako1949neko)
2022-12-26 19:06:11
ば~ちゃんです。
景気が悪いからクリスマスケーキ食べれなかったと、おっしゃってみえたけど、立派なカメラ買ってみえるではないですか~
ケーキなんかより、ずっとお高い😆私にはとても買えませんです😆新しいカメラ片手に素敵な写真沢山来年も載せて下さいね📸
返信する
やいま様、 (快談爺)
2022-12-26 19:07:45
後2ヶ月過ぎれば梅の花の開花をみれるでは?、
体調が優れれば、カメラを持って出掛けます
東風吹かば、思い起こせよ梅の花、主無きとて春な忘れそ、此の様な気持ちで待ちます。
返信する
ば~ちゃん様、 (快談爺)
2022-12-26 19:15:15
カメラですか?、前以て居た、カメラ2台
下取に為て、買い換えました、全額出そうと
思えば、到底買えないですよ。
返信する
試し撮り (猫親父)
2022-12-26 20:42:21
新しいカメラの試し撮りですか。
シャープに写ってますね。
佐布里池、今度は梅の花が咲く時期に行かれるのかな?
返信する
猫親父様、 (快談爺)
2022-12-26 21:40:34
初めて、本格的な撮影を為ました、そうです
試し撮り、思ったより上手くいきました、
新春撮り始めは、梅かな?、慣れるまで
かなり時間が必要ですね。
返信する
新しいカメラ (諦念おじさん)
2022-12-26 22:48:54
これは凄い。遠くまでシャープな画像ですね。
風景も良いですが、野鳥もお願いします。
返信する
諦念おじさん様、 (快談爺)
2022-12-27 10:52:39
以前から、一度撮って見たかった、場面です
今時期は、空気も澄んでて、他に撮りたい
被写体がないので、遠くに見える、工業地帯
の場面を撮って見ました、昭和25~6年頃の
公害の場面を、思い浮かべてシャッターを押
して見ました、そうですね、野鳥撮影は、ド
素人ですから、諦念さんに教えを請うて撮って、見ましょう。
返信する

コメントを投稿