快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

昨夕窓を開けてみると、微かな金木犀の香りが漂って来たので、今朝、我が家の金木犀を見れば、黄色い花がびっしり付いて居た。

2020年10月15日 11時55分01秒 | 日頃の写真新活動

今年は、金木犀が咲くのが少し早い様な気がする、我が家の金木犀は、苗木を植えてから、25年は過ぎているが、2本同時に植えたが

南側の木は成長が良く毎年良い香りを漂わせて、癒してくれる、北側の金木犀はこの二三年花が咲くようになった、今PCを打って居る部屋に良い香りが漂って来る、芳香剤と違い優しい香りだ。

ビッシリト花が付いて居る、良い香りが漂ってくる、

この様な現状、明日辺りには、花が開き尚一層香りが漂う事だろう。

この花は咲き始めている、

良い香りだな~ぁ~~~ 

秋の花、金木犀・真夏の花、ハイビスカス、我が家では、秋、夏、の花が見られる、今年はハイビスカスが咲き始めが、遅かった。

 多肉植物、爪蓮華の花が咲き始める、(ベンケイソウ科・イワレンゲ属)ツメレンゲ、原産地、日本、中国、         

此の塔のような形の中に無数の花の蕾が付いて居る、この花は咲いても香りはしない。

令和2年10月15日投稿。