快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

フローラルガーデン

2011年10月08日 18時43分41秒 | 公園・風景・その他
今日、ksの帰りにフローラルガーデンの布袋葵のその後を見に行きましたが、ホテイアオイは終わり間近でした、
今年向日葵畑であった所にコスモスが今盛りと咲いていました、コスモスを見ると秋だなぁと実感する私ですが皆さんは如何ですか。

1~5画は、フローラルガーデンでの秋櫻、


明日は、身内に不幸が出来たので今日ブロクして明日お休みします。

フローラルガーデンの画像

フローラルガーデンの画像

フローラルガーデンの画像

フローラルガーデンの画像

フローラルガーデンの画像



新町名誕生

2011年10月08日 09時54分10秒 | ノンカテゴリ
52年間慣れ親しんできた住所が、区画整理完了に伴い平成23年10月8日に(本日)新しい町名が誕生して幾何の寂しさをも感じますが、
街の風景は従来のままで有るのが救いだ・・・・
此れに伴い慣れ親しんで来た同じ字名であったミササガパークともお別れの憂き目に遭うことになりました、
ミササガパークの旧町名が、半城土町掛貝であったのが半城土西町二丁目OO番地に生まれ変わりました。
我が家もご多分に漏れず、半城土西町一丁目に変更されました、近いうちに住所変更手続きに忙しくなるぞ、
銀行、市役所の印鑑証明、保険証、各証明書、免許証、自動車登録証、登記簿、JAF、KATCH等々の変更手続き・・・忘れの無い様に大変だ、
暇人の爺には良い仕事かも。(#^.^#)

1~4画は、今朝のミササガパーク、

1画ミササガパークゲート、

2~3画メイプル・リーフ、

4画ぼちぼちと咲き始めた薔薇(メアリーマグダン)

5画ミササガ通り、「道路を挟んで左側一丁目、右側二丁目、突き当たり南側三丁目、」

新町名誕生の画像

新町名誕生の画像

新町名誕生の画像

新町名誕生の画像

新町名誕生の画像