快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

こんな花が咲いていました

2009年09月05日 09時25分56秒 | 花のある風景
派手な色の花が咲いていたのでカメラに収めて来ました。

パキスタキス・ルテア(キツネノマゴ)科・別名ウコンサンゴ、ゴールデンキャンドル。

5~11月に黄色い紡錘状の苞から白い舌の様な花を咲かせる、
キツネノマゴ科パキスタキス属の常緑低木です。
パキスタスはギリシャ語で厚い、穂から・・・
原産地、ペルー、ギニア、等の中南米、西インド諸島。

白花曼珠沙華、此れから彼岸花の季節ですね。

3画、何方かのブログで泰山木の花が知りたいと書いてあったので。
お節介ですが、UPして来ます。
(時期的に遅く画としては良くないが参考・・)

こんな花が咲いていましたの画像

こんな花が咲いていましたの画像

こんな花が咲いていましたの画像