快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

運転免許更新

2009年09月01日 10時22分35秒 | ノンカテゴリ
8月31日刈谷署へ運転免許更新に行ってきました。
刈谷署の玄関に「選挙違反OO対策本部」の大きな立て看板が有って。
警察署を苦手とする我には、物々しさを感じました。
なる程昨日で衆議院選挙が終わり、違反者の摘発に忙しい・・・しょう。

本題の免許更新ですが、前回は5年間の有効期限の更新でしたが。
今回は、自動車学校で高齢者講習を¥5.800講習料を支払って受けて。
ゴールドマークで3年間の有効期限更新・・・納得しがたいが、決まりならば止む応得ないが、

次期更新には、高齢者講習の中に、痴呆試験が加わるそうだ。

高齢者の、僻みかも・・・運転免許証を返納しなさいの警告ではないかなぁ?

現代社会では車無しでは、生活が出来にくい仕組みになっているが
如何なものだろう。
高齢者全国何処まででも、タクシー無料化を願いたいものだ。

1画、有効期限3年のゴールド運転免許証、「見本」

運転免許更新の画像