快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

ヒメオウギ

2009年07月08日 12時25分22秒 | 我が家の植木の現状
5月に庭のあっちこっちに咲いていたヒメオウギも今は種に成りはじけて種がこぼれおちています。ヒメオウギは発芽が良く此のままにしておいたら、来春はヒメオウギの絨毯ですね。・・・毎年3月の終わりから芽が出て来るのを間引きしているが。残り球根と、種の発芽で間引きではな、くむしり取る状態です来年もヒメオウギの撤去に大変だ!! 

1画、5月中頃のヒメオウギの花、<5/14日撮影>

2画、花弁が散り玉状の実に成る、

3画、実が爆ぜて種がこぼれ落ちる。

4画、ヒメオウギの種は表面は固く艶が有る。

ヒメオウギの画像

ヒメオウギの画像

ヒメオウギの画像

ヒメオウギの画像