次の隣接地域は柏崎市の南側の十日町市や旧中魚沼郡です。こちらは長岡市立科学博物館の学芸員の方などの調査により書かれたものもあり内容は充実しています。しかし、旧中魚沼郡における町村史誌には鳥については記載がありませんでした。
1.十日町市
・ 十日町市史編さん委員会 1997 『十日町市史 通史編1自然・原始・古代・中世』 十日町市役所
・ 十日町市史編さん委員会 1992 『十日町市史 資料編1自然』 十日町市役所
第七章 野の鳥と里の鳥 渡辺央 古沢昭三(十日町野鳥の会副会長)
媒体:文献 分野:専門誌外 地域:新潟県
・ 十日町市史編さん委員会 1995 『十日町市史 通史編8民俗』 十日町市役所
・ 十日町市史編さん委員会 1989 『市民リポートとおかまち 第3集』 十日町市史編さん委員会
「ハクセキレイの内陸部侵入について」(渡辺央)
媒体:文献 分野:専門誌外 地域:新潟県
2.津南町
・ 津南町史編さん委員会 1986 『津南町史 通史編 上巻』 津南町役場
・ 津南町史編さん委員会 1986 『津南町史 通史編 下巻』 津南町役場
・ 津南町史編さん委員会 1986 『津南町史 資料編 上巻』 津南町役場
・ 津南町史編さん委員会 1986 『津南町史 資料編 下巻』 津南町役場
3.川西町
・ 川西町史編さん委員会 1987 『川西町史 通史編 上巻』 川西町
・ 川西町史編さん委員会 1987 『川西町史 通史編 下巻』 川西町
・ 川西町史編さん委員会 1987 『川西町史 資料編 上巻』 川西町
・ 川西町史編さん委員会 1987 『川西町史 資料編 下巻』 川西町
・ 竹内道雄監 川西町史編さん委員会編 1982 『町誌こぼれ話 第二集』 川西町
4.中里村
・ 中里村史専門委員会 1988 『中里村史 通史編』 中里村
・ 中里村史専門委員会 1988 『中里村史 資料編上巻(自然・原始・古代・中世・近世)』 中里村
・ 中里村史専門委員会 1989 『中里村史 資料編下巻(近代・現代・民俗)』 中里村
5.その他
・ 水沢村史刊行会 1970 『水沢村史』 水沢村史刊行会
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます