goo blog サービス終了のお知らせ 

龍に乗る日

居酒屋ケロック
ケロッ君の献立とお馬さんの日記

階段オチ

2005-04-13 13:11:06 | 病院連れてけ!

実は つい最近 また階段から落ちました


 


別にネタ作ろうとしていた訳ではないのです


(命がけや)


真夜中にトイレに起きて・・・(以前図解したように トイレは階段の真下)


階段の途中に兄の着替えが置いてあったんです


真っ暗だったので 踏んでしまい スッテーン☆


足が頭より上に来ました


階段の角に後頭部ぶつけて・・・・


いたーい;;;;


あまりに見事な落ち方だったから


誰かに見てもらいたい 位


でも 直後キモチ悪くなったから 死ぬかと思った・・・・


(ムチ打ちになっちゃった)


でも 瞬間


「銀ちゃんカッコイイ!」


と思った。私は危ないです。


 


あ 病院は3日後に行きました(笑)


医者には「手の施しようがナイ」と言われました(爆)


いやーねー ムチ打ちの治療の話ですよ。




医者の重い一言・・・

2005-04-06 15:44:55 | 病院連れてけ!

年末から先月まで 苦しいぃ~禁酒の元になった


結石(ストレスでなりました)


事の発端は忘年会行く行かない でした。


お客さんとの忘年会 数合わせなら行きたくない というような 私の発言に長男が


「それ聞いて部長も社長も評価悪いですよ」 にぶちっ


その瞬間 腹イテェ~!!!! 生まれて初めての痛さ  信じられない痛み


しょうがないから帰りに病院へ・・・・・・・ (電車乗って歩いて)


赫々云々こうこうこうなんです


「結石ですな 尿道じゃなくてね 尿管 腎臓と膀胱の間に石があります」


ええー?(半信半疑)


 


「あの・・・言っていいですか? 普通この病気って救急車で運ばれてくるんですよ・・・


marunashiさん・・・・・・・・


あなた 相当我慢強いか・・・・・・・


 


 


 


 


 


相当鈍いんじゃ・・・・?」


 


 


にーぶ にーぶ にーぶ にーぶ・・・・・・・(心の中をリフレイン)


 


今までの人生を考えると・・・・・・・・・・・・・・・・我慢も強いけど (病院へ連れて行け 参照)  


にぶいかーもーねー




渡辺さんの村の小児科ベット

2005-03-30 11:20:39 | 病院連れてけ!

みなさん 15歳まで 病院って小児科なの ご存知ですか?


maruが中学二年の林間学校のとき低血糖起こして倒れて 現地の病院連れて行かれました。


(頭は固いが体は弱い?イエ車酔いで糖分不足でした)


 


そこはいわゆる「村の総合病院」 結構込んでいて 待合室で待っていると


「渡辺さ~ん 渡辺○○さん」


「渡辺さ~ん 渡辺△△さん」


「渡辺さ~ん」・・・・・・・・・


渡辺さんばっかし!!


maru以外全員渡辺さん!!まじかよ!!?


 


やっとmaruの番になり「低血糖ですから点滴しましょう」


げー オレンジジュース飲めば治るのに(←マジ)


「じゃ 向こうの病室で点滴してください」


向こうとな?


・・・・・・・小児科?幼児ばかり・・・


maru14歳(13だったかも) 165センチ・・・・


嫌な予感・・・・・・


 


はぅ


ベットから足がはみ出した


 


 


すごーーーーーーーーーく 不自然な姿勢で2時間以上


点滴打って とても具合悪くなりました。


針も点滴もお子様仕様 時間かかるかかる


こんな身長なんだから 大人用でいいじゃないかい?  そういえば薬も「15歳未満は・・・・」だよね


 


低血糖にはオレンジジュースでいいんだよ


それから あの「渡辺さん」の大群はなんだったんでしょう?




好物って何?

2005-03-17 11:44:30 | 病院連れてけ!

痛い話じゃないんだから 病院には行かなくてよいが


 


小さい頃からの好物ってあるよね 二十歳過ぎ位から疑問に思う事が・・・・


maruには2つ上の兄がいます。


子供の頃 お寿司屋さんに行くと


兄「トロウニイクラ


私「たこ玉子海老


・・・・好きなんだけどさ (今は「白身・青魚・あわび」だな)


 


 


肉は


兄「肉」 (誕生日には1Kgのステーキ←4人で食べるのよ)


私「肉」 (誕生日には鶏の丸焼き←一人で一羽食べたことあるよ


三十路行っていない人にはわかりづらいと思うけど


私たちが子供の頃って 牛肉輸入自由化されていなかったから


牛肉って高級品だったの 特別な日にしか食べられない。


 


果物


兄「メロン


私「スイカ


メロンキライです・・・・・


 


絶対 絶対 物心つく前に 親の意図でこうされたんだと思うな!!


 


今 maru 肉なら「馬・鴨・羊」


いいじゃん 自分で買っているんだからさぁ~(親にも食べさせているんだからさぁ)




バイクと激突

2005-03-15 14:16:33 | 病院連れてけ!

今 消えちゃった


このほうが痛いや・・・・・


 


あれは9年前  アクセサリー雑貨屋でバイトをしていたときのことじゃった


隣がなつかしの「城南電気」 向かいが「ファミマ」


ある 雨の日の夕方  ちょっとファミマで買い物して お店に戻ろうとした そのとき!!


右手からスクーターが突っ込んできた!!!


うわーーーーーーーーー


ガシッ★!


maruは右手でスクーターのハンドルの真ん中をつかみ!


     右足はスクーターのタイヤをバスっとロック!!


そして・・・・・


その衝撃で・・・・


 


 


 


 


スクーターに乗っていた兄ちゃんが吹っ飛んだ!


 


 


とりあえず スクーター倒れないようにつかんどいて


「大丈夫ですか?」って聞いたら


1、人身事故を起こしてしまった?


2、なぜ自分は地面にいるの?


3、お前なんで無事なん?


って 疑問で 顔真っ青にして


「だだだだ大丈夫ですか?」


ああ ごめんね~ じゃっ と 店に帰る 私・・・・・


 


え?


 


私 バイク 撥ねた?


 


その後仲良しのファミマのバイトの子が爆笑しながらやってきたのは言うまでもない・・・・


 


いやーねー 反射神経がいいのよ 私 (じゃ よけろよ)




思い出したの後頭部強打!

2005-03-14 15:13:56 | 病院連れてけ!

記憶が戻りました。


子供の頃 家族4人で寝ていたときの話。


たしか クリスマスイブ(幼稚園児だった)


サンタクロースを捕まえるっと 兄が一升瓶(黄桜)を枕元において コップを横に添えて寝た時の事


(詳しく書くと 酔わせて捕まえろと おおよそ子供らしからぬ考えの兄妹 この頃から酒豪の片鱗が)


朝 一度起きて 「なーんだ サンタさん 酔っ払って寝ていないや」 と確認後


二度寝しようとした そのとき!!


ガッシャーン!!★


コップの上に寝てしまい 後頭部で コップ割っちゃった~!!


母は(めずらしく)慌てて


「切れていない 見せてごらん!!」


父もうろたえ(さて なぜでしょう?)


・・・・・「切れていないから 大丈夫だ」


 


 母よ 切れていなくても 病院連れて行けって!!


後頭部だぞ 後頭部!!


 


ちなみに サンタさんが空き瓶を枕元に取替えて置かない様に 前日酒屋に空き瓶回収してもらった


子供らしからぬ行動な兄妹


サンタさん 私らが寝た後 三人であけたらしいよ


さすが 我が家のサンタさん♪ でも 私の枕元にコップを置いたのは・・・?




他にも頭打っています

2005-03-01 16:45:22 | 病院連れてけ!

この間 階段オチ 結構ウケていたので


もういっこ


痛い思い出・・・・


 


昔 家の隣が公園でした と 言っても100坪程度


兄や近所の子供たちとよく遊んでいました


 


兄はサンタさんからもらったばかりの金属バット


を 近所のサブちゃんと二人で ブンブン素振りしていました。


(ちなみにサブちゃんちは 太郎ちゃん次郎ちゃん三郎ちゃん)←マジです


 


私は隣のお姉ちゃんと鬼ごっこをしていました


 


キャー MARU~ まてぇ~  わー にげろー


ブンブン ブンブン


わー キャー キャー


ブンブン ブン ゴツッ!


 


☆☆☆お星様キラキラ


 


サブちゃんのバットは見事MARUの頭をHIT!!


 


マジ ☆のあと暗転・・・・・・


 


 


 


トントントントン 気が付くと 病気のときだけ寝かされる座敷・・・・ 母の夕餉の準備の音・・・・


 


「あら MARUおきたの? バッカねぇ~ 金属バットで頭殴られてんの」ケラケラケラ


 


 


だから母よ! 病院連れて行けよ!!


 


いえ


ま 無事にここまで大きくなりましたけどね・・・・


他にも あったような・・・・


(この辺りがヤバい)




共感ってね

2005-02-25 14:04:56 | 病院連れてけ!

畳の部屋なんですがね


ベット置いてます


たまにベット底が抜けます


だから地震くらいじゃびっくりしません


 


6畳+床の間その他で ちょっと広めの6畳間


昔はこの部屋で家族4人寝ていたな~ 川の字+1


で 二階にあるのですが


当時並んで寝ていた足元 直角の方向に ふすまの戸がありまして


更に廊下右に三歩で階段なのです


 


私 三歳の時


この状況で寝ていて 寝相悪くて 階段から落ちました(そうな)


未だに どうやったら寝てて落ちることが出来るのか?


謎・・・・・?


そして そのときの話 親は


「この子 寝相悪くて落ちて 下のトアにぶつかっても寝ていたのよ」


と 笑い話にしていますが・・・・


 


気失っていたんだと思いますが?お母さん?


病院連れて行けよ!!


 


事件現場の図解です