goo blog サービス終了のお知らせ 

建財社 STAFF BLOG

社員のキャラが丸分かり☆
現場から社員がお伝えします!

魔除けとおまじない。

2013年11月16日 | 高野

今週は沖縄旅行の話題でいっぱい。

ナイトクルーズでは思いがけない花火が打上げられるサービスには感激した。

沖縄といえば先ず「シーサー」獅子か龍かは別として、狛犬とは違う。

一対向い合いで魔除けとして屋根に鎮座している。

石垣島の獅子とは異なり意外と体型はやせこけている。

今回のドライブは客席だったので外の景色が良くわかる。

ある家の下の方にタイル製の文字板を目にした。

はじめ、当地では表札は下にかかげるものかと。

よくみたら、そうでもない。同様なものが街の中にもある。

地主の所有標識か。

そこには「石敢當いしかんとう」と書かれている。

思いきって、地元方に意味をたずねたら、T字路のようなところのわざわいをのがれる

「おまじない」とのことです。

ただ、おみやげにはちっと不適だった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タバコの影響 | トップ | ビタミンC »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

高野」カテゴリの最新記事