goo blog サービス終了のお知らせ 

建財社 STAFF BLOG

社員のキャラが丸分かり☆
現場から社員がお伝えします!

気が付いたら

2022年03月31日 | 鹿野

先日、娘の卒業式に出席しました。            

戴いた卒業証書を見て今更ながら気が付ついた事が…。

卒業証書を入れる筒が無い!

息子の時は全く気に留めていませんでしたが、

あの黒いワニ革調の筒は、いつ頃から無くなったのでしょうか?

今時は、小・中学校でも卒業証書ホルダーなる物に入った

アルバムのような卒業証書になっているのだそうです。

卒業証書を丸めて収納するやいなや、男の子達の戦いごっこの

剣と化していたあの筒が無くなってしまったなんて…。

ちなみに私も、8年間在籍した野球のスポーツ少年団親の会を

卒団致しまして、監督のご厚意で“感謝状”という名の「卒業証書」を

いただきました。今度こそ筒入りか⁉️

と期待しましたが、やはりこちらもホルダー式でした(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の味

2022年03月20日 | 鹿野

今年も知り合いの方から、蕗の薹(フキノトウ)を戴きました。

春の到来です‼️

早速、天ぷらにして頂きました。

苦味がたまらず美味しい🎵

フキノトウにはビタミンやカリウム等々多種の

栄養があるそうですが、あの独特の苦味成分は

ポリフェノールの一種で、抗酸化作用が期待できるそうです‼️

ただし、根には有毒成分も有るらしいですが……😁

ご馳走さまでした🍴

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相棒

2022年03月09日 | 鹿野

デスクワークの多い私の長年の相棒…

それはマッサージ器です!

いつぞや流行った、肩に薄いパットを貼り付けて電気を流す「低周波治療器」に始まり、試した器具は数知れず。

現在は、腰、背中担当のルルド&膝下から足裏担当のMomi Gear Proが大活躍してくれています。

両者とも、もみ玉が直接凝りをほぐしてくれる強めのマッサージ力が魅力の優れものです。

凝りがひどい方は是非お試しください。

そろそろ、新しい仲間を迎えるべく物色中ですので、どなたか有能な"肩、首担当"をご存知でしたらご紹介下さい。

宜しくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする