小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!

ブログの老後をユラユラ楽しむ悦楽ブログって言ったけどさ、もう一発くらい狙ってもいいのかな。やってもいいかな?

本日の紙サボ(画像テストにつき仮公開中)

2009-02-21 00:16:30 | 鉄ネタなんてどうよ?
一週間に二度もいわゆる「紙サボ」に出会うのは、なかなかないことではないかと。

紙サボ

↑※画像はクリックすると拡大しちゃいます。


快速佐倉行き京急車917H列車の紙サボ。

本来なら京成線高砂以東は、停車駅予告装置の装備がついているという理由で、京急車は600形しか入らないのだけれど、朝ラッシュのダイヤが乱れると、この列車の数本前を走る高砂止まりの列車をそのまま佐倉行き快速に化けさせ、遅れている佐倉行き快速を高砂に入庫させて、そのまま運用を入れ替える運転整理がよく行われている。たまに当ブログで、分かる人にしか分からないように、「本日の17Hは1073」などと書くのは、京急車の快速運用に600形以外が来たら代走確定なので、一応は忘備録ついでに記録に残しておこうかなと(笑)。
しかし、京急も意外なところで手を抜くもので、LED表示幕装備車の中には、「快速」や「佐倉」或いは「成田空港方面 佐倉」の表示が出せない車両があるため、このような車が京成線高砂以東に入る時は、方向幕に行き先が表示できないので、1991年まで京成で現役だった「パタサボ」も顔負けの、原始的な「紙サボ」で対応している。
この突発的な「紙サボ」は、なにも今に始まったことではなく、京急車が成田や成田空港まで顔を出していた頃は、代走車が入るたびに紙サボを用意されていたことがある。というのは、方向幕に「成田」の文字が入っていない車両があったから。

…しかしながら、手持ちの写真に「紙サボ」の列車の写真はないのよね。
見かけることは見かけるのだけれど、たいていはすれ違いだからなあ…。
それにいつもデジカメを鞄に入れていたわけでもなし…。

ちなみに、この快速が遅れていた関係で、対向の上り快速が被ったのだけれど、実はその上り快速は本来は都営車運用だったのが、遅れがひどくて京成車6連で代走されていて、実はネタ的にはそっちの方がおいしかった…とゆーのはここだけの内緒だorz

しかも大和田で2本並んだはずだから、逃した魚はなにげにでかいかも。とほ。

※このエントリの主目的は、実は画像のポップアップ表示のタグの貼り付けのテストだったりします。
おつきあいいただきましてありがとうございますm(_ _)m


 ブログランキング・にほんブログ村へ 

  

あわせて読みたい

最新の画像もっと見る

コメントを投稿