goo blog サービス終了のお知らせ 

小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!

ブログの老後をユラユラ楽しむ悦楽ブログって言ったけどさ、もう一発くらい狙ってもいいのかな。やってもいいかな?

久々に怒髪天国

2007-09-11 00:32:12 | 千葉ロッテマリーンズ
さあさあ皆さん、今日はポジティブに、「今日の良かったところ」だけを振り返ってみましょうね。
さあさあそこでふてくされているおやっさんも、そっちで月曜日だというのにやけ酒を煽っているダンナも、そこで金切り声を上げているお姉さんもさあさあ寄った寄った張った張った

日ハムが首位死守、コツコツ長短打でロッテから大量点(読売新聞) - goo ニュース

[ニッカン式スコア]

TEAM
宮ノ森
14
チバリーヒルズ
10


○ 甘煮 5勝7敗
● 5勝10敗

さあさあ、明日に繋がるいいところをみんなで探していきましょうね。
まずはなんと言っても、今日1500奪三振記念Tシャツが発売された小宮山教授。
いやー。無死満塁から一人倒れてストレートのフォアボールを出した時にはこりゃダメかと思ったけれど、あの場面で良く1点で凌ぎきった。ってーより、尻上がりに調子が良くなっていったのではないかと。
しかも4イニングも投げるとはね…。
これってアレですか。今週末からの10連戦に備えて、ローテーションの谷間を埋めるべく、スクランブルで教授がいつでも行けるようにボビーが敢えて試したのかね。え? それはない? あっそう。
でも吉井さんを敢えて先発に起用したボビ夫さんのこと、絶対にやりかねん…。
それでまた教授がのらりくらりと老獪なピッチングで抑えちゃうんだろうなあ…(希望的観測)。

あとは7回のフリ夫さん。
あれは絶対行ったと思ったんだけどなあ…orz
完全に風に押し戻された格好でレフトフライ。あれが入っていれば後半の展開も違った物になったかもしれないが、あれが入ったら入ったで、追いつかない程度の反撃になってもらっちゃ困るんでねえ…。この辺で強気に行けないところが、元来からのネガティブなマリーンズファンたる悲しい性ってーやつでして…。
高木さんも3点失ったけれど、今日はもう致し方あるまい。なにせ高木さんの替わりがいない状況だし、そもそもあの回で高木さんを引っ張り出しちゃったことが最大の誤算も誤算も大誤算。3失点はしたものの、大火には至らず…というのがおいらの見方。

まあねえ…。
あれだけ高木さんも小宮山教授も頑張っていたんだから、打つ方が打たねえでどうするよ。
はっちゃくの父ちゃんじゃないけれど、「父ちゃん情けなくて涙出てくらい!!」とでも叫んでやりたい気分。っつっても、西岡とか今江世代だと通じないネタかも知れない。今やあのドラマは家庭ドラマというより、間違いなく「親による子供フルボッコドラマ」のそしりを受けかねん。
惜しむらくは3回裏。
先頭のベニータンが出塁したものの、続く今江がいともあっさりゲッツーだもんなあ…。
それだけ甘煮が良すぎたという見方も成り立つのだけれど、あそこで続いていたら、早めに甘煮を攻略できたかも知れなかったのに…。

え? なに?
今日の先発ピッチャー?





誰?


え、なに?
背番号18?









知らねえなあ。

今日はおそらく今年一番というくらいの怒髪天モード。
周りにいた客の中で一人、お気楽にも「ドンマイ~~!!」とお叫びになったお客様がいらっしゃったので、もう一本の導火線に火がついて、あからさまにその客に聞こえよがしに「俺たちに『次頑張ろう』って戦いはねえんだよバカヤロー!!」と叫んでしまいました。

ドンマイ…ね。
まあ、確かにドンマイかもね。

これがプレーオフだったら、あんたの選手生命すらかかってたぞ。

そんな大事な試合じゃなくて良かったね。
今日でさえその「ドンマイ」という言葉がかき消されんばかりの罵声の雨あられだった1塁側S席エリアだったが、これがプレーオフなら大変なことになるだろう。
ましてや客の歓声には敏感な今日の先発投手のこと、尚更応えることだろう。

まあ、今日は打球と一緒にバットが飛んできた不運はあるにせよ、あまりにも打たれすぎ。おそらくあの場面で、雨は降らずとも気持ちはもう切れていたのかもね。

5月にあんたはひどいブーイングを食らったよな。
あん時は俺はブログ生命を賭けて(←大袈裟)あんたを弁護したんだぞ。
まあ、一発しか狙ってなかった西川口にグランドスラムを許したのは致し方あるまい。
岩隈相手に全く打てなかった打線もあるし、それまで我慢に我慢を重ねていたと言うこともあるし。
ましてやまったく調子が上がらぬ時、精神的にかなり参っていた状況でのあの仕打ちは、応えぬ方がどうにかしている。だからこそおいらは弁護していたんだぞ。

今日の内容のどこに弁護の余地がある。

ペナントを投げ出したか?
戦いから自ら降りたか?
それなら虫けらと呼ぼう。
お前のプライド。

いや、決して投げ出してはいないだろう。
そう思いたい。
だったら結果を残すしかねーだろ!!
頼むから、同じことを毎度毎度毎度毎度言わせるのはやめてくれ。
俺だってこんなことはなるべくなら言いたくないんだ。

負けてしまった物は仕方がない。

明日から3つ。
なんとしても取れ。
必ず3つだぞ。

地獄の日程。
壮絶な星のつぶし合い。
制するのは俺たちだ。
絶対に俺たちだ!!

  

あわせて読みたい


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
溜息しか出ません (よしお)
2007-09-11 07:15:30
あまりにガッカリな試合でしたね(-"-;)
1塁側S席から思わず「帰れコノヤロー、2度と出てくんな」
と叫んでしまいました(+_+)
なんで他のチームメートが奴のことを「エース」と呼ぶのか
ここ数年さっぱり理解出来ません。
世の中の「エース」の定義が変わったのでしょうかね・・・。
今日も"やるない"Tシャツを着ている方が沢山いました。
エースなら商売を考える前に、結果を出して欲しいものです。
結果を出すことが何よりファンサービスだと思いますがね。
返信する
Tシャツ・・ (陀羅尼助丸(通販で購入を・・・))
2007-09-11 08:50:47
・・・エースねぇ・・エースかぁ、、。
正直言っていいですか??
申し訳ないですけど・・私は、一度も彼の事をエースだと思った事はないですね。
だって私の中では今も尚!#54=ジョニー様がエースですから・・m(泣)m。
#18だからエースなのか・・・??
でも、あの・・関西弁まがいな言葉がプリントされたTシャツだけは着る気がしないんだよな~(呆)ハァ・・orz。
 私の中では、オレンジのジャイTシャツを着ろ!!と言われたら・・「絶対!!嫌だ~!!」と叫んでしまうであろうなぁ。
それと同じ位・・「やるない」Tシャツは着たくない!!代物であります。
・・でも、#18は・・・人柄的には良い感じの人ですが、私は
今一つ!好きになれないんだよなぁ~・・(悲)xyz。。
とにかく!!#18=エースと呼ばれる自覚があるなら結果を出して欲しいものですな!!(怒)。。
返信する
この時期だからこそ (小馬太郎兵衛)
2007-09-11 17:02:31
>よしお様
ご訪問&コメントありがとうございます。

今はもう、プロセスよりも結果が問われる時期なんで…。
まあ、プロセスを問うたらば、結局は乱調のまままったく修正ができなかった…という一言に尽きるでしょうね。
この時期に長老二人を長いイニング放らせた責任は痛感してほしい次第です。

>陀羅尼助丸さん

一時期に比べると、ジョニーほどの信頼感があるか…と言われると、どうでしょうねえ…。
いつもファンにはとても優しい男だけに、なんとか立て直してこれからの戦いに備えてほしいのですが、備えられていたらあんな無様な投球はしないでしょうね…。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。