goo blog サービス終了のお知らせ 

小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!

ブログの老後をユラユラ楽しむ悦楽ブログって言ったけどさ、もう一発くらい狙ってもいいのかな。やってもいいかな?

第57回安田記念

2007-06-03 12:01:13 | 小馬太郎兵衛の天災予想
とりあえず言えることは、「香港馬を軽視する事なかれ」ですよ。
…で、どれを買ったらいいんだ!?

主催者発表の出馬表はこちらから。
Yahoo!の出馬表はこちらから。

とにかく多士済々で難解の一言。このところのビッグレースは荒れ放題の傾向が強いが、特に3連単をものにしようと思ったら、それこそ何頭かのボックス買い、もしくは軸1頭マルチで多点買いをする気合いがないと、取るのは難しい。逆に言えば、それだけ大きな配当を得るチャンスは転がっているわけで、本命穴馬に限らず、いろんな視点から検討して買い目を絞っていく必要があるだろう。
いや、本当に穴をズバリと取りたければ、DJ・K氏が番組でマリーンズの選手の背番号で選んでヴィクトリアマイルの3連複をゲットしたように、難しいことを一切考えない、いわゆる「ケントク買い」の方が当たる確率は高いだろうね。穴が当たるなんて得てしてそんなもんですわ。

とにかくこのレースで言えることは、「香港馬を切るな」。とにかく奴らはたとえ調整過程がどうであれ、賞金だけはきっちり分捕って帰って行く。
本命は、どのような展開でもケイバが出来る強みがある◎[6]ザデューク。今の府中ではとにかくある程度前にいないとダメ。追い込み一手では届かない危険がある。その分この馬はどこからでも対応できるのが強み。
復調気配が伺える○[7]オレハマッテルゼ。正直マイルがどこまで…というきらいはあるにせよ、この馬も前でケイバが出来るのが強み。今の状態と府中の馬場を考えると、決して1Fが長いということはない。一発があるとすればこの馬。
昨年3着▲[9]ジョイフルウイナー。昨年この馬を書いておけば、馬複馬単3連単総取りだったのに…。3連単28万が…。末一手なのが気がかりといえば気がかりだが、昨年の実績からいえばここ通用。
内枠をどう操るかが鍵となるが、△[2]ダイワメジャーは切れない。
海外帰りの調子がどうかだが、昨年はマイルから長距離まで結果を残してきたタフな馬。もはや昨年春までの成績はこの馬にとっては必要ないくらい。ドバイ帰りで割り引いたが軽視禁物。
以下、距離が足りないような気もするが、能力自体は決して引けを取らない[1]サクラメガワンダー、ユタカが大きな期待を寄せる[8]スズカフェニックス、一発があれば忘れきった頃の[15]スーパーホーネットか。

馬連馬単は◎から流すがタテ目も。○▲、○[2]まで。
3連単は…。迷わず軸1頭マルチで買ってちょーだい。90点張り、100円で流しても90000円かい? 来れば、マジでボーナス前にボーナスが要らなくなるくらいの配当になるかも。
あなたも「小馬太郎兵衛の天災予想」で、夢を買いませんか?←「競友」のCMかよ

  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。