goo blog サービス終了のお知らせ 

小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!

ブログの老後をユラユラ楽しむ悦楽ブログって言ったけどさ、もう一発くらい狙ってもいいのかな。やってもいいかな?

電車の中の一光景

2009-10-20 20:08:51 | Weblog
電車の中で、一生懸命某鉄道雑誌を読みふけるおっさん。
電車の中で鉄道雑誌を開くというのは、おはようサンスポや東スポの中程のやらしいページを開くよりも恥じらいをかんじるのは、なぜなんでしょ?

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに!でも… (陀羅尼助丸(紅葉のシーズンですが、夜長もシーズン))
2009-10-21 00:33:21
ワハハハ…o(^▽^)o。
確かに!エ○ページを読んでる位の恥ずかしさがありますなぁ~。
でも、私自身⇒ダイヤ情報‥08・6月号@名鉄パノラマ特集を電車内で…周囲の視線を気にしながら~読んだ事がありますよ(-.-;)ゞ。

…だって!…読みたかったんだもん~(泣)w(><;)w(爆)。
返信する
しかし (本埜)
2009-10-21 23:30:04
電車の中で臨時列車情報の必要箇所に蛍光ペンチェックを入れている私はどうしたらよいのでしょうか?
返信する
やべっ (本埜マリーンズ)
2009-10-21 23:31:30

名前が中途半端でした。
返信する
私も・・・ (MM723線)
2009-10-22 03:52:03
私も車中で鉄道雑誌を読んじゃいますわ。
ジャーナル・ピクトリアルは図書館で借りた物で、1月前のものなら予約も入ります。

実際AKB48の河西智美さん・宮澤佐江さん、アイドリング!!!の遠藤舞さん・谷澤恵里香さんもドラマ「鉄道むすめ」に出る為、「鉄道ファン」を車中で読んでた事もあります。

週刊プロレスや女子プロレスの本も・・・(実)
返信する
実は (小馬太郎兵衛)
2009-10-23 00:40:54
あたしゃ、電車の中で時刻表を開くのも赤面するんです。
実際の旅先でも…。。。

>陀羅尼助丸兄さん
>本埜マリーンズさん

まとめてレスで失礼致します。
やっぱりそーゆーものなんでしょうかねえ…。
まさか「早弁」みたいに、別の本を立てたり、鞄を目隠し代わりにするわけにも行きませんしねえ…。

>MM723線さん

相変わらずな…(笑)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。