新築・増改築・リフォーム 有限会社 建匠

岡山市北区門前399-1 TEL (086)287-7033

断熱工事

2015年07月28日 14時06分23秒 | 現在進行中

断熱工事


こんにちは

新入社員の小田上です


前回ブログで、断熱工事見学会で2つの断熱材について紹介するとお伝えしましたが、

今回はその2つの断熱材についてレポートしていきたいと思います


まず1つめは...



パーフェクトバリアという断熱材です

パーフェクトバリアは、ペットボトルをリサイクルし、

100パーセントポリエステル素材からできた断熱材だそうです

ふとんや衣料品によく使われている素材だから、安心・安全なのです


続いて2つめは...



セルロースファイバーという断熱材です

(上の写真は工事の様子です

セルロースファイバーは新聞紙をリサイクルしてできた断熱材です

上の写真の右端に写っている機械からセルロースファイバーをホースに送り、、



こちらの画像のように断熱材を入れていくのです


以上2つの断熱材について簡単にご紹介いたしました

また何か動きがありましたら随時お伝えしていきます


イベントのお知らせ♪

2015年07月24日 08時52分04秒 | 会社案内

イベントのお知らせ♪


こんにちは

新入社員の小田上です


今回はイベントのお知らせです

明日、7月25日(土)10:00~17:00

建匠の事務所にて断熱工事見学会を行います




今回、建匠の新事務所では2つの断熱材を使用します

断熱材は、家が完成してしまうと見えなくなる部分ではありますが、

住みやすい環境をつくるためにはとっても重要なものです


なので、今回のイベントでは実際に断熱材を目にしながら

他の断熱材とは何が違うのか?

どのようなメリットがあるのか?

など、一緒にお話ししていきたいと思います


新築を考えていらっしゃる方だけでなく、

リフォームを考えていらっしゃる方も大歓迎です


ちなみに今回はご来場記念としてホットドックもプレゼント

ぜひぜひお気軽にお越しください

屋根工事も始まってます!

2015年07月21日 17時23分09秒 | 現在進行中

屋根工事も始まってます!


こんにちは

新入社員の小田上です


梅雨が明けてセミも鳴きはじめ、

いよいよ夏到来ですね


あつ~~い季節が続きますが、

くれぐれも熱中症にはお気をつけくださいね

私はいつも怠ってしまう日焼け対策

今年こそはバッチリ行っていきたいと思います


事務所の建て替え工事ですが、今日は屋根瓦を取り付けています



これは釉薬(ゆうやく)瓦を使用しているのだそうです

今、建匠は向かいに仮事務所を建てて仕事しているのですが、

仮事務所からこのように建物が建っていく過程が見えるので、

その過程を見るのがとても面白く、勉強になります


また、新たな展開が見られたら随時お知らせいたしますね


防蟻・防腐見学会の様子

2015年07月18日 15時39分05秒 | 現在進行中

防蟻・防腐見学会の様子


こんにちは

新入社員の小田上です


今日はいよいよ防蟻・防腐見学会として炭を塗りました

その様子をお届けします


見学会にはお子様の姿も見られ、社長と一緒に塗ったりする様子も見られました





お絵かきもとても楽しんでいました


こうして、ご協力いただいた方々、スタッフで協力して塗っていき...



ここまで仕上がりました


この炭は自然素材でできており、シロアリを殺すのではなく、

寄せつけないようにするものとなっております


次は、断熱工事見学会を7月25日(土)に開催予定です

詳細は、またお知らせしますね


イベントのお知らせ♪

2015年07月17日 09時20分21秒 | 会社案内

イベントのお知らせ♪


こんにちは

新入社員の小田上です


今回はイベントのお知らせです

7月18日(土)10:00~17:00

事務所建て替えイベントとして防蟻・防腐工事見学会を行います


建匠では防蟻・防腐対策として薬剤を使用するのではなく、

ヘルスコ・キュアーといってお子様が塗っても安心・安全な炭を基礎部分に塗っていきます


なので、このイベントでは家族皆で炭を自由に塗る体験ができるのです/rabi_happy/}

ぜひ建匠の新・事務所に炭をたっくさん塗りましょう



ちなみに、今後のイベントの詳細・場所についてはこちら↓↓の画像をご覧ください






それでは、当日はお待ちしております


定期訪問の時期がやってきた!!

2015年07月14日 09時25分25秒 | 事業内容

定期訪問の時期がやってきた!!


こんにちは

新入社員の小田上です


なんだか最近本格的に暑くなってきましたね~

私はもう夜にクーラーをつけないと眠れません

皆さんも熱中症にはくれぐれもお気を付けくださいね


さてさて、今回は事務所の建て替えレポートではなく、

私が今やっている仕事について少しご紹介したいと思います


建匠では2か月に一度、OBさまのもとへこのようなチラシを持って定期訪問を行っています



時期に合わせた家のお手入れ方法やお料理レシピなどをご紹介しています

(実はお料理レシピのコーナーが一番好評(笑))


この定期訪問がお客様とより密接な関係をつくることができる大きなポイントなのだと

入社してつくづく感じております


方向音痴な私も早く場所を覚えて、信頼されるようにならねば

と、日々奮闘中です





事務所の建て替え工事もいよいよここまで進みました

またイベントのご案内もさせていただきますので、お楽しみに


いよいよ!上棟祭!!

2015年07月10日 18時20分19秒 | 現在進行中

いよいよ!上棟祭!!


こんにちは

新入社員の小田上です


昨日はいよいよ上棟祭が行われました



たった数時間でもう二階部分まで柱が出来上がっています

大工さんは本当に仕事が早いです


そして、今回新しくできる事務所では写真にある丸太を使った構造材が一つの目玉になります



この丸太が完成のとき、どのような風合いを出すか、私もとても楽しみです


上棟祭は本日(7月11日)も開催しております

今回ご来場の方にはおかしとおもちのプレゼントもありますよ~

ぜひぜひお越しくださいね


イベントのお知らせ♪

2015年07月04日 09時59分01秒 | 会社案内

イベントのお知らせ♪


こんにちは

新入社員の小田上です


今日はスタッフで土台になる部分に墨を塗っております



これは防蟻・防腐対策のためにしているのです

この墨はヘルスコ・キュアーといって、従来の床下防蟻剤と違い、自然素材のものなので

お子さまが塗っても安心です

(ただ、服などにつくと取れないのでご注意を


ちなみに、このヘルスコ・キュアーは7月18日(土)に塗装体験することができます

ぜひぜひご家族でお越しくださいね


の、前に

7月10日(金)・11日(土)に上棟祭を開催します

大工さん達の活気ある現場を見ることができますので、

そちらもぜひお越しくださいね

ちなみにご来場記念としておもちもプレゼント



ただ、天気予報をみると台風9号と10号が向かっている模様...

てるてる坊主を作って晴れることを願っております