新築・増改築・リフォーム 有限会社 建匠

岡山市北区門前399-1 TEL (086)287-7033

S様邸 新築工事 造作工事 もう少しで完了します!!

2010年09月27日 18時02分57秒 | 現在進行中
順調に大工さんの造作工事が進んで、10月初旬には造作工事が完了しそうです
部屋の形や手作りの収納スペースも出来上がってきています
大工工事が完了すると、いよいよキッチンが入ってきますこの頃になると、今度はクロス貼りなどの部屋の内装工事にもとりかかっていきます


小林様邸 新築工事 間取り打ち合わせ 2

2010年09月21日 09時14分19秒 | 現在進行中
前回の間取りを変更して打ち合わせをしました
かなり煮詰まってきましたが、満足いく間取りにするにはもう少し手を加える必要があります気合を入れていい間取りにしましょう

ちなみに今回は間取りの打ち合わせよりも重要なことが起きました
前回紹介した長男の蒼虎(あおと)君が生後6カ月にして早くも「ハイハイ」をするという快挙を成し遂げました末恐ろしい男です
将来は父親の成し遂げれなかった、メジャーリーグでの活躍が目に浮かびます


父親に気合を入れられながらハイハイをする蒼虎君

I様邸 改築、改装工事  床下通気口

2010年09月18日 08時16分53秒 | 現在進行中
新しくユニットバスがはいり、どんどんと進んでいます
また、ちょっとしたことですが床下の通気口をつけました。ここには以前土間スペースがあり、その部分の座を上げて部屋にしたため、その時に通気口をとらないままになっていました
そうすると床下に空気が通らず、湿気てシロアリをよぶようになります。
それを改善するために通気口を開けました。簡単な工事ですが効果は大きいです

最近は基礎パッキン工法で、床下にどの面からも空気がよくとおるようになっていますが、
昔は基礎の各面何か所かに通気口をとっています。そのためリフォームや増築等をしたときにうっかり通気口を潰してしまうようなことが起きます。
床下は見えない部分ですが、家として大事なところです。
是非、ご確認下さい


S様邸 新築工事!!

2010年09月13日 19時09分54秒 | 現在進行中
ここのところだいぶ日が短くなるとともに、朝夕はとても気持ち良くなってきました
大工さんもさすがに今年の夏はきつかったとは思いますが、予定よりも多少早いペースで進行しています

まだ6時過ぎ頃ですが、だいぶ暗くなりました。夏が終わるのはうれしいようで若干寂しいもんです


夕暮れ時のモルタルの壁も渋いです

家のクロが15歳となりました!!

2010年09月10日 17時16分54秒 | 健康配慮
家のクロ(室外犬の雑種)が満15歳となりました
犬の平均寿命をネットで検索したところ、だいたい12歳でした。
だいぶ長生きしているみたいです。
なぜ長生きなのか考えてみたところ、

1、以前に紹介した炭を塗った犬小屋で寝ていること。
2、飲む水がいいこと。(天然水の水を飲ませているわけではなく、家全体の水をイオン活  性水に変えるという「まもる君」をつけています。)
  http://homepage2.nifty.com/egaolife/mamoru/katei.htm
  うちのお客様のところでも多数設置させて頂いてます
3、ただ単に長生きする犬だったこと。

1,2,3が考えれます。どれが原因かわかりませんが、表彰をもらいました