goo blog サービス終了のお知らせ 

兵庫県立宝塚高校OB吹奏楽団

練習風景や、依頼演奏の様子などを綴っていきます。現在1桁回生~50回生代とその子ども,友人たちが参加しています♪

経験しないと。

2020年02月02日 23時47分23秒 | 日記
今日は午後から演奏会へ。


3年生の抜けた今
どこの学校もサウンドの練り直しが
少なからずある時期ではないでしょうか。

広報が現役のときは12月にこの演奏会があったため
3年生が8月の県大会後に完璧に抜けたこの時期、
とても不安だったことを思い出しました。

楽団の母体である宝塚高校吹奏楽部も
昨今の少子化の影響もあり
20名弱。

ちょうど当楽団と同じ位。

でも

元気な音色を聴かせてくれました。
何より楽しそうで。
そんな彼女たちは今から定期演奏会、コンクールに向けて一直線。

その定期演奏会は3/30宝塚ベガホールにて
18:30開演です。

楽団からも数名参加。

現役の皆さんと吹けることを楽しみにしています

その前に楽団も依頼演奏があり。

とっとと選曲をしないと、ってことで
今日は突貫初見大会。

楽譜を配って
譜読み時間はなく(笑)

すぐに合奏。

こんなことばっかりしていますが

いや
こんなことばっかりしてるから
初見時点で焦らせて
家で譜読みするよう追い込む
ドS楽団です


でも
こういう練習は演奏会をしようとおもえば
とっても重要。

ミニコンサートをしようかなと

話も出てきました

やっぱり

きちんとした舞台で
きちんとした演奏をお届けするように
頑張らないと
うまくならないから。

個人的には19回の定期演奏会ぐらいに
曲も企画も仕上がるようにできたらなぁと思います。

前の定期演奏会は本当に大変だったから(笑)

今日のメンバー



お疲れ様でした





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。