スミマセン。ブログ引っ越します。
http://blog.goo.ne.jp/kenpouobになります
引き続きよろしくお願いします . . . 本文を読む
昨日YUHIの練習があり、参加しました。
OBOGが一斉に集まり演奏会を開くものです。
普段は土日はお仕事ですが、この2年に1度の祭典?には参加するというかたもいます。
OB楽団としても新たな団員(活動の中心であるボランティア演奏に参加していただける方)を
増やすべく勧誘の場として、またOBOGの繋がりをとだえさせることなく継続させる場としての演奏会という位置付けで参加しています
まあ、 . . . 本文を読む
写真は、ありません
今日はちょっと重たい?会議でした。
細かい内容は、諸先輩方に許可いただいた後においおい載せていくとして。
アウトラインは、
OB楽団の存在意義の確認。
今後行われる演奏会との関連について。などでした。
以前も書きましたが。
改めて、OB楽団ですが、
ボランティア団体ですので決して団としてコンクールにでるような腕前はありませんが(個人的にはおありになる方もいらっしゃ . . . 本文を読む
久しぶりに楽器を触った方、遠くから来られた方、初顔合わせの方、ということで話が尽きず、2次会へ
場所は…
N先輩のご自宅へ
ワクワクしながら侵入
飲みなおし!と言わんばかりに飲み物を調達してもらいました
ちなみに買出しは福山雅治、サンドウィッチマンの富沢、キョンキョンで
えええ、誰?と思われた方、是非OB楽団へ
見学お持ちしています
ただしキョンキョン以外今後練習に参加してくださるかはナゾ . . . 本文を読む
本番が終わるとお楽しみはこれでしょ~
ってことで打ち上げへ。
こんな感じ。
昨年も参加しましたが、今年は去年と違うメンバーもきてくださり、とても楽しい雰囲気に
私はハンドルキーパーだったのでジュースでしたが、たくさん食べさせていただきました
大先生と奥様。
去年はユーフォで大先生にお褒めの言葉を頂いてうきうき帰ってきたのですが、
今年はダメ出しを受けました
やっぱり、去年は私で . . . 本文を読む