goo blog サービス終了のお知らせ 

兵庫県立宝塚高校OB吹奏楽団

練習風景や、依頼演奏の様子などを綴っていきます。現在1桁回生~50回生代とその子ども,友人たちが参加しています♪

本当にお疲れ様でした。

2014年01月13日 02時05分08秒 | 日記

今日は宝塚ニューイヤーコンサート。

 

毎年出演しております。

 

 

そして広報が出演するのも、4回目?くらい?

 

もう意味不明です

 

 

 

毎年同じことを書くのですが、

 

 

ほかの団体に比べゲネ以外はほとんど音出しをしないOB楽団です

(理由はありますよ!人数が多すぎて大音量になるんです!By:まるじ)

 

 

とりえず、あるよ、という証拠にチューナー

 

 

一番左の安物が広報です

 

 

本当は広報のちびすけ1のチューナーがヤマハ製で、そのピンク色を並べれば良かったと反省。

 

 

それにしちゃあ、何で親より高いチューナーを買わされないといかん・・・

 

 

 

さてさて、

 

おのおの音楽談義をしたり、

 

 

美しいソロのために寒い中せっせとリードを調整するオーボエのイエポンさん。

 

 

 

控え室で楽譜の最終調整をするパーカッション隊一部。

すばらしいドラマーと、やさしい音色を醸し出すティンパニーと小物使いの達人。

 

 

 

トロンボーンから出向中もいるパーカスメンバー。メンズ。

 

パーカッションは当楽団の要です

でも、こんなこともしてくれます

 

 

 

  毎年のご夫婦参加

 

写真ありがとうございます

 

 

 

子どもたち。

最多の5人参加です

 うれしすぎるぅ~

 

 君たち、いつ音出ししたんだい?

でも、みんな大人顔負けに上手になりました。

 

成長しない大人をよそ目に・・・

 

 

 

 

そして、お笑いチーム。トロンボーン。

 

ハリガネのような方は、チューバに出向中。

 

 

トロンボーンから出されて、すねたのか?!

一人たたずむチューバ

 

 

 

 

 

「ちゃんと練習きてくださいよ!」

 

「すみません」

 

・・・とか何とか聞えてきそうですが

 決して怒られているわけでは決してございませんよ

 ただ、練習きてくださいね

 

 

 

きらきらユーフォがお気に入りの彼。

ハナミズキのソロを託しました。

髪型も心なしかイキっているような

 

 

 

 

 

バスクラIペーさんと、カオリンさん。

 

 Iペーさんが老けているのか、カオリンさんが若いのか、

若干夫婦のような・・・

それにしても、バスクラがあんなにいい音がなる楽器とは知らなかった。

今までであった中できっと一番響いている音色を奏でてくれました。

ありがとうございます

 

 

 

さて・・・

 

肝心な演奏の中身ですが・・・

練習の時には、曲の解釈でつぶれかけたハナミズキ

テンポに乗れないあまちゃんでした。

 

舞台には魔物が住んでいますね。

普段ならしないようなミスがあちこちで聴こえたり、挙句に意思疎通しないまま、奏法が変わっていて案の定

アクシデントになったりしましたが、

 

 

 

 

この顔を見れば分かるでしょ

 

 

 

 

 

 

今日、見に来てくださった皆様に感謝いたします。

 

 

 

 

 

 

また、今日の演奏で、興味を持たれた方、

あのパート、助けてやらないといかんな、と思われた方、

OB以外の方、子育て中のおかあさん、そしてそして・・・・OBの方

 

よろしくお願いいたします!!



詳しくは、県立宝塚高校OB吹奏楽団を検索してください

 

 

 

 

 打ち上げに続く・・・

 

 

 

 

  

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。