今日は宝塚ニューイヤーコンサートの日。
開催回数も32回目となりました。
こんな感じ。
今年は例年もすばらしいのですがさらにすばらしいえとの飾りが
また、管弦楽も入ってとても豪華な演奏会。
例年通り、控え室は満杯
しかも、会議のときに部屋が小さいだの、外野から色んな注文が飛び交い、解決策を見出せないまま
会議室にとりあえず入ってくださいと主催者が言ったものだから・・・
さらにパンパン
毎度のOB楽団、
当番にも当たっているので、
「今年は会議室からでてくださーい」
とお願いしたら、貴重品係?以外、全員退出となかなか素直
あらゆるところに散らばりました。
まず
指揮者のIぺーさんと、お疲れ気味のマルジ。
この二人、同じ高校ではありません。
なのに、変な距離感。仲のよさ
これが当楽団のウリです
つづいて、最近入団されたリーさんを囲み。
(あ、リーさんと命名したのは若手です)
変な大きさの半密室で、密談を繰り広げていました(嘘)
今年も参加の中学生。
寒いのに・・・
もうすでにお分かりかもしれませんが、
音出し、ほぼなし。笑
ま、コレも当楽団の良いところです
そんなこんなで本番が始まりましたが、
前から聴いている限り、大きなトラブルもさほどなく・・・
皆さんの拍手をかっさらえられたのではないでしょうか
ワタクシ、足がガクブルでしたけれど、
皆さんのこんな笑顔が見られてとても感動しています。
本当に、愚痴ひとつ言わずついてきてくださった皆様、
ありがとうございました
でも楽しい演奏会だったのではないでしょうか・・・
自分の中では今までで一番楽しい演奏会でした
それでは、お疲れ様でした
その他オフショットはホームページまで
よい演奏が出来たことが伺えますq(^-^q)次のイベントにはかならず出演して楽しさを分かちあいたいと思います、よろしくおねがいしますm(__)m
広報さんの指揮メジャーデビューみたかったな(*^^*)
ニューイヤーコンサートは華やかさがあります。
毎年きちんとした形で続けられるようもう少し整えられたらいいですね。
でも今年の演奏は満足です(笑)
私の指揮は振れた、というだけで名ドラマーさんを筆頭に楽団のみなさんに助けられた演奏でした。余裕のIぺーさんとは違い…( ;´Д`)
次回はぜひご参加をお願いします!!