兵庫県立宝塚高校OB吹奏楽団

練習風景や、依頼演奏の様子などを綴っていきます。現在1桁回生~50回生代とその子ども,友人たちが参加しています♪

2年ぶりに。

2021年03月29日 13時04分19秒 | 日記
2年ぶりに総会が開かれました。

はじめは、コロナ禍だし
総会を辞めておく手もありました。

でも
楽団に来ないことが
「来れない」のか「来ない」のか
判断がつかなかったこと

楽団に対してどうお思いなのか分からなくて

総会を開催したわけです。

練習に来れるメンバー
練習に来れないメンバー

お互いに色々思いはありますが
楽団に対する思いは
持って頂いていることがわかって
有意義だったのではないでしょうか。

ふっと吹けばなくなってしまうような
楽団を残すための労力は
並大抵なことではない。
古参メンバーは経験済み。

最後は、楽団に対して
本番がなくとも
自分の吹き場所叩き場所はココだ!
と思ってくださるメンバーだけが
残るのかな。

そう思える楽団作りを
新代表、副代表で作っていってもらえれば。と祈っています
いや、上からですね。ただの広報なのに(笑)すみません

依頼演奏では
自己満足の内輪ウケの演奏だけは
してはいけない。
私たちは月一回の演奏でも
聞いていただく方は年に1回。
全ての依頼演奏は
「定期演奏会」ぐらいのモチベーションをとお願いしていました。

結果、
本当に大変な練習だったと思います。
言いたくないこと山ほど言いました。
この1年、その反省も山ほどしました。
もっとやり方があったんだろうなと
考えたりもしています。
でも、ワタクシなりに考えてやってきた結果でした。
本当に考えました。伝わったか分かりませんが。

でも音作りって
涙を流していただける程の出来栄えって
こちらも音に真摯に向き合わないと
感動できる音楽が出来上がらなかった。
ベクトルが同じ方向に向かない音楽は
1つも感動しない。
そう気づいてくれたメンバーが増えたこと
本当に幸せに思います。
定期演奏会はエキストラなしで
多くて25人位での演奏。
飛び抜けて上手いプレイヤーはおらず、
ビギナーズのヘルプを買って出てくれたり
ビギナーズにSoloを吹かせたりする
ドS楽団です
それでも「元気が出た」「ありがとう」
とアンケートに書いてくださった方、
握手をしにわざわざ戻られる方、
新たに依頼演奏をその場でお話くださった方。

多くの皆さまに支えられて
楽団は運営できています。

団員自身が
もっと楽団と向き合えた時
また飛躍することを願って。

合奏できる日を祈りつつ。






















最新の画像もっと見る

コメントを投稿