goo blog サービス終了のお知らせ 

兵庫県立宝塚高校OB吹奏楽団

練習風景や、依頼演奏の様子などを綴っていきます。現在1桁回生~50回生代とその子ども,友人たちが参加しています♪

今日の練習。

2012年04月01日 21時49分13秒 | 日記
今日は盛りだくさんでした。

始めはこんなぐらいだったのですが



だんだん時間がたつごとに
こんなに増えて


うれしい限り。

前半は大先生によるいきものがかり。

じょいふると青春ラインの初見大会。
細かく見ていただいたら、2回ぐらいでそこそこ通りました
大先生はタンギングの舌使いを細かく教えてくださいます。
ご指導の後は曲にメリハリがつきます。
どんな曲であってもぬかってはいけません

これらの曲、どちらをするかは本番までのお楽しみ

いえ、どちらもしないかも知れませんが

アンコール候補がたくさんあるようです



後半戦はアカデミー音楽団で指揮をしていらっしゃる和田先生。

たなばたとドラクエのメドレーをしました。

あれだけ大丈夫かこれと思っていたのに
大分姿が見えてきました
和田先生のご指導方法は、イメージが浮かびやすいです。

もうすこしできるはず。という暖かい指導法は大人ながらうれしくなります
こどもたちならなおさらですね

まだまだ出演者を募集しています。
詳しくはYUHIのホームページへ


......................................... 

OB吹奏楽団の皆様へ。

まだまだご意見をお待ちしています。
新しいメッセージも頂いています。
4月15日にはまとめたいと思います。
掲示板への投稿が難しければ広報(仮)へEメールください。
携帯アドレスをご存じない方はkenpouob@mail.goo.ne.jpにお願いします。
代理で掲示板へ投稿いたします。

よろしくお願いいたします

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
夜は (楽譜係O)
2012-04-02 22:43:42
お昼の練習に参加できず、残念でした。
クラのニューフェイスさんにも会いたかったので、大急ぎで行きましたが、5時過ぎました。
でも夜は、若者4人に混じっておばさんも楽しく合わせてもらったり、個人練に励んだりしました。
来週から頑張るぞ!

今日、ケアヴィラ宝塚から返事が来ました。今年も8月末26日(日)の予定です。
福寿荘はまだ返事が来ていません。
6月後半から7月末で聞いています。
どんな曲がいいかなあ

倉庫ですが、棚から前に物が増えてきています。他のグループも使っていますから、できるだけ私物は置かないようにして下さいね。よろしくお願いします。
返信する
練習行けなくて残念 (ミスターN)
2012-04-03 01:22:25
練習行けなくてすみません。ボランティアの年間報告書類は頑張って仕上げます。大指揮者からも直接電話いただいてます。また参加しますのでよろしくお願いします。
返信する
ありがとうございます (広報(仮))
2012-04-03 08:17:03
N様、O様
いらっしゃらなくて寂しいです~
クラのニューフェイスは前トロンボーンを担当していたあの後輩さんの事でしょうか?
和田さんの指揮でも難しかったドラクエ。
たなばたの方がまとまってきました。
こんど来られる時は楽しい合奏になりそうですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。