goo blog サービス終了のお知らせ 

花野の里だより

田舎のかわりゆく季節をお届けしましょう。

バック作りから今度は巻スカート作りにはまっています。

2011年11月29日 | ガーデニング

若かりし頃の服をを処分できずに困っていました。

ふと考えて、エコの一つとしてスカートから巻スカートを考えつきました。

エプロン兼、防寒として後身頃を切って紐をつけたら立派な物が完成。

昔、誂えて作ったスカートやコートを高価だっただけに処分できずに

箪笥の隅に。早速友人に見せたところ「作って欲しい」という事で

友人の分まで4枚作りました。ウールですから暖かくて軽くて満足して

もらえました。タオル地のスカートでも良いエプロンが完成。

コートを胸辺りで裁断してできました。

 

 

ツイードのスカートで

   

 

タオル地のスカートで

役立つ品になって満足です。捨てずに良かったと・・・・・・。

 

今日は近所の方と、温泉仲間の方にまたまた美味しそうなものを

いただきました。温泉へ行く途中に大豆を収穫していらっしゃる

ご夫婦に挨拶したら夕方とれたての大豆と鷹の爪を届けて

下さいました。マンションにお住まいですが、週末や畑仕事

の時は田舎暮らしを楽しんでいらっしゃるご夫妻。

蕎麦も植えていらして今日刈り取っていらっしゃいました。

                             

民家を改造して暖炉や、アトリエを。奥様は油絵を描かれたり、

畑仕事をお手伝いされたりと、街に泊ったり、田舎に泊ったり。

 まるで「人生の楽園」を見ているようです。

海外旅行をされたりで旅の話が合います。

本当に「花野の里」は温かな人情深い方々がお住まいです。

又、畑仕事用のエプロンでも作って差し上げましょう。

お互い出来る事を助け合って暮らせば楽しいですものね。

 

11月も今日まで明日から師走。暖かい日々が続いています。

今のうちに少しづつお掃除をしなくちゃいけませんね。

 

そうそう、今日は温泉でも美味しいピーナッツ豆腐をいただきました。

たくさん作って何人かの方にくださったのです。作るのが楽しみなんだそうで

ありがとうございます!! たれまでつけて下さいました。感謝。

 

 

 

 

 

          

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はとても良い事がありま... | トップ | 62歳になりました。どんな1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ガーデニング」カテゴリの最新記事