こんにちは!
今日は「門扉」の製作風景をご紹介します。
まずはー…
門扉の上部飾りを作っていきます。
大まかに曲げたフラットバーを、、、
先端を熱して、
曲げていきます。
板厚があるので、力が入ります…!
下書きと照らし合わせ、アール具合のチェックをします。
この作業を繰り返して、複数のパーツを作っていきます。
▲これが出来上がったパーツ達。
これは「門扉の上部」に使用されます。
お次はー…
ツイストバスケットと角棒を溶接していき、
縦格子のパーツを作っていきます。
▲こちらは、門扉のフレームのみ。
このフレームに、先程作った縦格子をはめ込み、
溶接していきます。
縦格子が全部終わったら、
最後に飾りの部分を溶接して出来上がり!
あとは、仕上げ&塗装をしたら「門扉」の完成です♪
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/