こんにちはっ!
社長が今まさに手にしている物ー……、

そう、、、実はこちら「焼印」でして!
確か、今までに二度ほどご紹介させていただいた事があるんですよ。
皆さん覚えていらっしゃいます??
≫一度目は「パンダ」の焼印
女子高生さんからのご注文で、学園祭で使用されました(・▽<)b
≫二度目は「肉球」の焼印
彫刻家っぽい(笑)おじ様からご注文。
「二度ある事は三度ある」という言葉の通り、
今回で三度目(三人目)のご注文なんです(^-^)
…嬉しいな、嬉しいなぁ♪
なんか、、、「困ったときの何でも屋」みたいで(^v^)
「じゃんじゃん頼って下さいよぉ~!」って言いたくなっちゃう(笑)
あっ、そうそう、こちらの焼印。
アップで見てみると、こんな感じになります!

お客様から「細部にまでしっかり表現して欲しい」とお聞きしまして、
今回は「ワイヤーカット*1」で製作しました。

「平」の字の右のハネが真ん中の線にかかっているんですね。
細かく言うと、「ハネと横棒と縦棒の小さい隙間」なんですが、
その部分まで正確に表現されるんですよ(・▽<)b
多少時間はかかってしまいますが、
「ワイヤーカット」で切ると、精度の高いものが出来上がってくるんですね。
…これをプラズマで切ろうとするとかなり難しくて……。
(プラズマはもっと大きいモノや、厚いモノが得意なんです。)
機械の特性を活かす!って事が大事なんですね。
*1ワイヤーカットとは…
ワイヤーカットとは「ワイヤー放電加工機」と呼びます。
金属を放電によって細かく破壊し、切断していく加工装置の事です。
ワイヤー加工はプラズマ加工に比べて時間は掛かりますが、
より精度の高い加工が可能なんです(^v^)
出来上がったこちらの「焼印」、、、
平田寺(へいでんじ)さんはどんな風に使用するんでしょう…?
( ´艸`)フフッ
これから色んな所に「焼印」されるんだなぁ~と思うと、
嬉しくなってきちゃいますね(*^-^*)
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
社長が今まさに手にしている物ー……、

そう、、、実はこちら「焼印」でして!
確か、今までに二度ほどご紹介させていただいた事があるんですよ。
皆さん覚えていらっしゃいます??
≫一度目は「パンダ」の焼印
女子高生さんからのご注文で、学園祭で使用されました(・▽<)b
≫二度目は「肉球」の焼印
彫刻家っぽい(笑)おじ様からご注文。
「二度ある事は三度ある」という言葉の通り、
今回で三度目(三人目)のご注文なんです(^-^)
…嬉しいな、嬉しいなぁ♪
なんか、、、「困ったときの何でも屋」みたいで(^v^)
「じゃんじゃん頼って下さいよぉ~!」って言いたくなっちゃう(笑)
あっ、そうそう、こちらの焼印。
アップで見てみると、こんな感じになります!

お客様から「細部にまでしっかり表現して欲しい」とお聞きしまして、
今回は「ワイヤーカット*1」で製作しました。

「平」の字の右のハネが真ん中の線にかかっているんですね。
細かく言うと、「ハネと横棒と縦棒の小さい隙間」なんですが、
その部分まで正確に表現されるんですよ(・▽<)b
多少時間はかかってしまいますが、
「ワイヤーカット」で切ると、精度の高いものが出来上がってくるんですね。
…これをプラズマで切ろうとするとかなり難しくて……。
(プラズマはもっと大きいモノや、厚いモノが得意なんです。)
機械の特性を活かす!って事が大事なんですね。
*1ワイヤーカットとは…
ワイヤーカットとは「ワイヤー放電加工機」と呼びます。
金属を放電によって細かく破壊し、切断していく加工装置の事です。
ワイヤー加工はプラズマ加工に比べて時間は掛かりますが、
より精度の高い加工が可能なんです(^v^)
出来上がったこちらの「焼印」、、、
平田寺(へいでんじ)さんはどんな風に使用するんでしょう…?
( ´艸`)フフッ
これから色んな所に「焼印」されるんだなぁ~と思うと、
嬉しくなってきちゃいますね(*^-^*)
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/