goo blog サービス終了のお知らせ 

Kenner スタッフ日記

株式会社Kenner/ケンナーのスタッフ日記です。日々のお仕事をご紹介します。

フェンスのご紹介

2008年02月13日 18時48分54秒 | フェンス

こんにちは。
今日は、久々っ!フェンスをご紹介しちゃいます。



同じ模様が等間隔に置かれていることによって、
穏やかなリズム感・安心感が生まれますね。

一定の静かな動きが、とっても心地よいです‥(*-w-*)

なんていうんですか?見ていて、落ち着くといいますか、
心かき乱されない(←?)といいますか‥。

‥まぁ、そうゆう事ですっ!(笑)

アイアンの持つ重厚感も感じられるフェンスができました(^^)

(そのうちにっ!)

ホームページでご紹介させていただきますので、お楽しみに♪





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/


フェンスのご紹介

2007年10月05日 17時30分28秒 | フェンス

こんにちは。

今日は、フェンスの施工写真をご紹介します。



おぉっ これまた、シンプルなフェンスですね~。

いつもの唐草模様でない所が珍しいかな?

このフェンスは、また違ったロートアイアンの味がありますよね。
ゆるやかな曲線と、さきっぽのくるっとした所がポイント

主張しすぎず、でもっ!存在感はある。。。

「シンプルかつ、可愛い」という言葉がピッタリ

こうゆうデザインも、また素敵ですよね





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/


小~さいフェンス

2007年09月13日 13時09分15秒 | フェンス
こんにちは!

昨日に引き続き、施工写真をご紹介します。



↑こちら、いつもより少し小さいフェンスなんですが、
なぜ、こんなに小さいかというと‥‥‥?
‥そう、壁に設置する為なんです!

弊社としては、初めてになるかな?
このぐらいの大きさのフェンスをご紹介するのは。

昨日ご紹介した門扉と
おそろいのオーナメントを使用しているんですよ。
小さくても、こだわって作っているんです


お庭が全部壁に囲まれているより、
こんな小さなフェンスが間にあった方が
開放的な感じになりますよね!

アイアンの持つ重厚感・味わいが
小さなところからでも見えて、こだわりが感じられます。


また、ホームページでご紹介させて頂きますね!





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

フェンスのご紹介

2006年11月24日 17時44分05秒 | フェンス
フェンスのご紹介
フェンス完成
今回はご注文頂いたフェンスをご紹介します。
真ん中のハート模様がワンポイントのフェンス。
この写真じゃ少し分かりにくいと思いますが、
実はこのフェンス、ちょっとアールがかかってるんです。
(写真の撮り方が悪くてスミマセン
(この写真の状態を正面として)
写真の上から見ると微妙に真っ直ぐじゃなくてアールになっているんです。
詳しい写真や施工写真など、いつか、みなさんにご紹介させて頂きますね。
お楽しみに
  





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/