常識破りの健康法の代替療法はこれですね。

医家向け医薬品販売会社23年間の勤務経験と代替療法のコラボで、皆さまの健康の為に代替療法研究会を立ち上げました。

肩の痛みがかなり軽減しました。

2014年09月06日 10時38分19秒 | 肩の痛み

先週から肩が痛くて、困っていました。

通常ならば、バイオラバーを当てて終わりなのですが、今回湿布とバイオラバーの対比実験を致しました。

すぐに、母の湿布剤を当てて見ましたが、痛みとこりが全く取れず、苦労しました。

湿布1週間でバイオラバーPタイプを普段仙骨に当てて、寝る時に首に当てて、2日ですが、痛みも取れて、とても良い状態になりました。

湿布は、医師が処方したものを使用しましたが、効果がイマイチでした。

バイオラバーを一日目は、4時間余りでしたが、痛みが消え、こりや張りが軽減しました。

湿布は、厚労省が認めた医薬品で1枚薬価があり、効能・効果も認められていますが、全然駄目です。

厚労省は、一度医薬品として認めると効果がないものでも再評価をして、薬価削除して、医家向け医薬品出なくなることはあまりないようです。

でも、私が医家向け医薬品販売会社に在籍していた頃、脳循環薬のグループが一切なくなりました。

全く効果がないと認定されて、無くなりましたが、あれはなんだったのだろうかと今でも不思議です。

湿布とバイオラバーで私の肩を使い試しましたが、実際一般の方は湿布だけで終わり、中々治らず苦労します。

そんな苦労している方には、私共の代替療法実践会の健康工房あんどう(http://kenkou-andou.com/)までご相談下さい。

尚、上記の事は、私個人の体験での感想になりますので、効能・効果を表すものではありません。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝晩めっきり寒くなりました... | トップ | 肩の痛みも五十肩もバイオラ... »

コメントを投稿

肩の痛み」カテゴリの最新記事