goo blog サービス終了のお知らせ 

めまい防止の為に

病気のことを書こうかと。回転性めまいで闘病中。疑われるのはメニエール病、その他眼瞼下垂、複視、うつなど。

ちょっとだけ前向き

2023-03-14 17:07:20 | 体の不調あれこれ
障害を持つと穏やかな時間が過ぎていく。
競争社会嫌いだったから、上手く世渡りできない人にご褒美なのかな。
たくさん努力したし、いっぱい考えたし、上手くできないこともあったけれど。
受け入れたら幸せだ。
他の人と同じようには出来ないけれども。
自分のペースってこれが的確であっている。



つらつら考える

2023-03-08 11:42:49 | 体の不調あれこれ
こんにちは。こうひです。闘病生活が長くなると近所の人ににらまれるような気がして対人恐怖になります。けしてなまけているわけではなく、症状がつらいから働けないわけですが。
自分の働けないは言い訳ではないか
なんでほかの人は日常生活を営めているのに自分は同じようにできないのか。
苛立ちだけが募りますし、悔しい気持ちが募ります。
なんで自分はたつこともできないのだろうか。
周りの人たちに迷惑をかけたくなくても難しい。
自分の中で優生思想が強すぎてびっくりしています。
自分のことは許容できない。
不寛容な自分がいて、もっと自分の中の価値観を変えられたら豊かに生きられるのかなと考えてウロウロしている。
完璧主義って不寛容。
まだまだコントロールなんてまだまだできないけれども、もう少しだけあがいてみたい。
生きるって本当に大変で苦しかったりうれしかったり。
回りの人の理解を得たいと思ったり、友人たちの助けを借りたり。
ただ苦しい。


うつ病の記録

2023-02-08 18:33:34 | 体の不調あれこれ
こんばんは。認知行動療法を初めて?かな受けて、感じたこと。
いままで自分はテストとか勉強とか得意なのだと思っていたんですけど、児童の時にしていた塾や習い事がすっごく嫌だったなと思ってしまって。
私、親から求められているほどいい子じゃないし、こんなにも嫌だったのによくやれていたなと思います。
頑張るのって社会人からのほうが頑張りが必要なのに。
なんか頑張るとかつらいなと思ってしまって。
自分なりに認知のゆがみを直してきたつもりでしたが、まだまだ嫌だって言えないことが幼少期にあって本当につらかったのだなと思ってしまいました。
社会人のほうが一人前に行動しないといけないハズなんですが。
整合性が取れないとかもう頑張れないよとかネガティブな感情を持ってしまう現状です。
しっかりするとかまじめにするとか幼少期から言われ続けると破綻するんだなと思います。
病気にならないとリカバリーもできなかったんだなとまえむきにとらえていきたいと思います。

耳痛いけど決断

2021-10-12 06:58:46 | 体の不調あれこれ
おはよーございます。
耳も痛いですし、吐き気もあるんですよね。
というわけで2回目のワクチン接種はしないことにしました。
正式な一回目のみで中断したという証明みたいのないのですよね。手書きで症状書いておくしかないみたい。
もっと色々な人に対応してほしい接種券および問診表。
今日もリハビリします。ガンバロー