goo blog サービス終了のお知らせ 

埼玉の高校野球マニア

自分の草野球での試合や高校野球など野球バカが作ったみたブログです。その他ひとりごとetc

原因究明。

2011年12月06日 20時22分20秒 | Weblog
こんばんは~(^-^)v



いや。



ようやく数字合ったわ。



何度か話してますけどkenkenは経理的な業務をしているわけで。



当然合わなければいけない数字が合わなければ原因を追及しなければならなく。



みんな細かくて大変って言うけど実際数字が合った時の快感は最高です!!



今日も午後の間ずっと悩んでいましたが……



見事原因究明!!



ちょっと帰るの遅くなっちゃったけどスッキリ帰ります♪

工藤監督は夢となりました。

2011年12月05日 19時25分36秒 | Weblog
寒い~(>_<)



12月に入って一気に寒くなってきましたね~。



でもkenkenはまだコートを着ずに……


来週あたりから着ようかな。



さて、プロ野球界では新生ベイスターズの初代監督がほぼ決定と報道されていましたが、ここにきて一転……



工藤監督を断念…と。



理由はGMの高田さんとの意見の食い違いだとか…

仕方ない理由だとは思いますがね。



kenken的には正直工藤新監督を楽しみにしていたので残念です(>_<)



逆にこれで村田選手の移籍も現実を帯びてきましたね。



来年はまったく違うチームになりそうな感じです。



とは言え。



新しいチームはやっぱり楽しみではあります!


新しい血や生え抜き選手がうまく融合すれば上位進出も十分可能だと思います!



まずは監督が誰になるか……



kwt氏?

最高殊勲選手は。

2011年12月01日 19時43分40秒 | Weblog
こんばんは~(^-^)v



プロ野球の最高殊勲選手(MVP)が発表されましたね~(^-^)



セ・パ両リーグとも優勝チームからの選出となりました!



パ・リーグはソフトバンクの内川選手。

セ・リーグは中日の浅尾投手。



うん。
納得!!



確かに両選手とも今シーズン目立っていましたね♪


内川選手はセ・パでの首位打者でソフトバンクの日本一に貢献!


浅尾投手もシーズン序盤からフル回転で防御率は脅威の0.5以下。



凄いね!




ちなみに昨日発表された新人王…


パ・リーグは西武の牧田投手。
セ・リーグは巨人の沢村投手。


両リーグとも投手でしたね!

牧田投手は西武から松坂投手以来の快挙。

沢村投手は巨人から史上初の4年連続となる受賞です!



来シーズンも楽しみですね~(^-^)v

いよいよ師走。

2011年11月30日 20時51分21秒 | Weblog
今日は月末~(>_<)



経理系の仕事をしているkenkenは朝からバタバタで……



ずっとパソコンと数字君とニラメッコ(-_-;)



う~……



目が充血してる気がする。



とりあえず一段落した所でさっさと帰宅☆



ここの見極めが重要だよね~(>_<)



ゆっくりお風呂に浸かって寝るかな。



そして明日からはいよいよ12月ですね!



今年も残す所あと1ヶ月。



早いね。笑



年を重ねるごとに早くなるって聞いたけど…



実感。



早すぎる。笑



1日1日を大事にしよー!

今年のFA。

2011年11月29日 18時58分08秒 | Weblog
こんばんは~(^-^)v



あれっ!
ちょっと暖かいかも!?



昨日雨も降ってないしね(^^)ρ(^^)ノ



今日は特にネタなしで……



野球の話題も……



でも帰宅中の更新は日課なので。



そういえばソフトバンクの杉内投手が国内FAをしましたね。



巨人が興味!
とかネットには載っていましたけど。


また巨人か。。。(-_-;)





まぁFAですからね。



しかしソフトバンクは主力が三人は抜けそうですね。


和田投手と川崎選手。



どちらも大リーグへのFAが噂されています。



特に川崎選手に至ってはイチロー選手のいるマリナーズならマイナー契約でもいいって。



さすがは今江選手と並ぶイチローマニア!笑


なんとかマリナーズと《メジャー契約》 を勝ち取ってもらいたいですね!



今年はFAが多い気がするなぁ。

明治神宮大会が終了。

2011年11月28日 19時35分36秒 | Weblog
こんばんは~(^-^)v



明治神宮大会は東北地区代表・光星学院が優勝し、選抜大会の明治神宮枠は東北地区に与えられました!



これによってその一枠に収まりそうなのが地域性も考慮すると……



岩手の花巻東。


そう快速右腕の大谷君がいるチームですね(^-^)


東北大会では準決勝で光星学院に8ー9 と追い詰めました。



エースの大谷君は夏場からの怪我の影響でこの秋の登板はありませんでした。



でもここに来て光星学院が明治神宮枠を獲得したことで一気に選抜への扉が見えてきましたね☆



東北地区の標準の選出数は2校。


優勝の光星学院と準優勝の聖光学院はほぼ決まりで残るベスト4は青森の青森山田と岩手の花巻東。



こうなると地域性が考慮されますからねー



来年の選抜は注目の右腕がもう1人加わりそうですね!



そしてこの明治神宮大会を最後に年内の公式戦は幕を閉じます。



今年の優勝校は……

選抜大会   東海大相模(神奈川)
選手権    日大三(西東京)
国体     日大三(西東京)
明治神宮大会 光星学院(青森)


2012年の高校野球界はどうなるのでしょう?
楽しみですねー(^-^)v

終盤に…

2011年11月25日 19時25分44秒 | Weblog
こんばんは~☆



今日は明治神宮大会の準々決勝だ関東地区代表浦和学院が登場!

相手は幾多ものプロ野球選手を輩出している東海地区の名門・愛工大名電。


なんて豪華な試合☆



では試合結果です!

愛名電 000 000 035|8
浦和学 000 100 000|1

涌本君→渡邊君→山口君→ 池山君→伊藤君-林崎君


浦和学院は四回に木暮君のタイムリーで先制♪

その後は七回までは投手戦だったようですね。

が……


終盤の8・9回に大量8失点……



で、逆転負け(>_<)



やはり全国の壁は厚いですね。

残念な結果でしたがこの経験を生かして一冬越えたチームに期待しましょう!



ねぇ埼玉県の高校野球ファンの皆さん!

明治神宮枠。

2011年11月24日 19時16分38秒 | Weblog
こんばんは~(^-^)v



最近は朝が寒くなってきましたね~

起きてリビングに行くとすげー寒いし(>_<)



起きてまずやることと言うと……



とりあえず靴下をはく。



kenkenの家は全部フローリングなので床がとてと冷たくって。泣



そろそろスリッパを使う時期だなぁ。


さて話しは変わり昨日から高校・大学ともに明治神宮大会が始まりました!


各地区大会の優勝校が集う大会だけに高校の部は選抜大会を占うプレ甲子園と言っても過言ではないでしょー!



そして二年連続関東地区代表は
埼玉・浦和学院。



明日の準々決勝がから登場し東海大会優勝校の愛工大名電との一線!



あのー


普通に見たいんですけど。



なかなか甲子園でもお目にかかれない対戦ですよ。



スカパー入ってないしなぁ。


後でYouTubeで見るかな(^-^)v



ともあれ、この明治神宮大会で優勝すれば関東に明治神宮枠が来ますからね!


母校にもチャンスが……


それはまだないか。汗



まずは、埼玉・浦和学院に頑張ってもらいたいところです!

げんだま