きままぶらり旅日記 by 軽キャン

定年を機会に軽1BOX車を車中泊仕様にDIY
カテゴリー
「おもちゃ箱」はDIYの記録
「車中泊」は車中泊の記録

2021秋冬 家庭菜園 雪対策

2022年01月12日 | 家庭菜園
昨年末から白菜、下仁田ネギ、春菊は何とか順調に育ち、食べるだけの収穫をしています。
そうした中、
12月に入り寒さも身に染みて来たので、12月の初めに冬支度です。
   と言うのは、雪対策。
ドウダンツツジは枝に雪が積もり折れてしまいますので、スッポリと覆い。
畝は通年通りの方法で覆いを支柱で補強。
たちまち、2週間ほどすると、40~50cmの積雪。
雪と、雨がなかなか収まりませんでした。
結局、年を越して、1/8に、安曇川へ。
(実は12/29にも安曇川へ行っているのですが、駐車場の除雪が面倒だったので、直ぐに帰りました。)
積雪は少し少なく成っていましたが、
サラサラの雪ではなく、水含んだ重い雪になっていました。
   ドウダンツツジはまずまず。
しかし、白菜と下仁田ネギ+聖護院大根の畝はヘチャがっていました。
  雪を退けて見てみると、
覆いを20cm程、嵩上げしたので崩れたようです。
 白菜を2つ、聖護院大根を4つだけ残して、
畝をひっくり返しておきました。

-- 2021/11/8 搭載 玉ねぎの苗の植付、白菜が。-----------------------
 成長の遅い白菜が幾つか有り、収穫をしてみると全て「根こぶ病」でした。
5株ほど抜きました。
後からに成りますが、抜いた後の黒マルチの穴を広げて、
 土に残っている白菜の根を取り除き、消毒剤を混ぜておきました。
 先週、玉ねぎ用に立てた畝ですが、こちらの方は元肥とバーク堆肥を施した後に同じ消毒剤を散布しましたが、
 一昨日11/6、再度土を20cm程度の深さまで、かき混ぜて畝を整備。
畝の幅を揃え、写真の右(南側)を低くして勾配を付けて、高さを揃えています。
 ここに、昨年と同じ苗を、15cm幅の4列で20cm間隔で、100本植付ました。
土地の広さ一杯に植えすぎて、土に力が段々となく成って来ている無いかと、
50本に留めようかと迷いましたが、つい、ホームセンターで100本の束を買ってしまいました。

昨年は苗が育ちすぎて、春に薹立ちしたのが幾つか出ていたので、
今年は2週間ほど遅く植え付けたのですが、こちらの方も気掛かりです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿