goo blog サービス終了のお知らせ 

きままぶらり旅日記 by 軽キャン

定年を機会に軽1BOX車を車中泊仕様にDIY
カテゴリー
「おもちゃ箱」はDIYの記録
「車中泊」は車中泊の記録

大神神社への初詣

2014年01月01日 | 日記
昨年、6月にネット用のモデムが故障。そして、同時期に我が家の天井裏にスズメ蜂が巣を作る。
7月には日常使っていたパソコンがダウン(電源を入替えても復帰しなかったのでおそらくマザーボードが破損)。
9月の北海道車中泊中に突然ナビが動かなり、ついに10月末には愛車が接触事故。
どれも滅多に起きる事ではありませんが昨年の後半に続けて発生しました。
「重なる時には重なる」これ以上の事が重ならないように慎重に自重の昨年の暮れでした。
昨年、私或いは家族が無事に過ごせた事に感謝です。
今日、新しい年を迎えて、近くの大神神社へ昨年のお礼と今年の安全のお願いに参拝して来ました。

まず、拝殿手前の祓戸(はらえど)神社で心身を清めてから「夫婦岩」で夫婦円満を願った後に本殿で参拝。
そして、本殿横の神宝(かむだから)神社でお山のパワーを頂いて、くすり道を通って狭井(さい)神社で健康祈願と薬水を頂く。

展望台て大和三山(残念ながら今日は二上山はかすんでいました。)を見た後に
久延彦(くえひこ)神社で知恵をさずかって、馬場本村のお地蔵さんで「ぼけ封じ」を祈願。
いつもの参拝コースです。
「悪い事は重なる。」そして「紙一重で起きる可能性が有る。」
常に意識する事で影響を最小限に留める事が出来るのでしょうが、
手を合わせてお祈りをしてきた次第です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。