カモシカさんの山行記録・旅日記etc.

山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。

沼津アルプス半日・お花編

2008-11-19 | 山行記録

 

 11月中旬 

  沼津アルプスで見られた花や木の実

 

             低山らしい紅葉

 

 

 今回は、志下坂峠口からのスタート。

 登山口付近で見つけた目を引く朱色の花

 初冬の花の色合いとしては、葉っぱの緑色と見事な補色関係で派手。

 

 残念ながら、初っ端から名前がわかりません?

 追記:マルバルコウソウ(丸葉縷紅草)

 野の花に詳しい方、教えを請いたいものです。

 なお、このあとに登場する花も? 名前付きでも誤りがあれば、教えてくださいね。

 

 

 さて、今回の半日沼津アルプスコース編<クリック> の最後に記した

 今の時期に咲いていて、「びっくりした花」の件。

 それは、稜線(志下坂峠)に出る前の中腹を登っていた時です。

 

 

 

 

  小さいけれど、たった一輪。

 

 

  確かに見覚えのある青紫色!

 

  上から見ると こんなであった。

 

 

 

  おぉ、春の初めにお馴染みの君か!

 

 

 

  下から見上げて、お顔 確認!

 

         ス ミ レ

 

 種類までは、? ですが まがいもなく君の名は スミレ!

             (もしくはスミレの仲間)

 

 春を愛する人は  心清き人  スミレの花のような  僕の友だち♪

 

  という「四季の歌」の季節感を翻す。

 

 桜の狂い咲きは時々見聞きするけれど、

 この時期に咲いているスミレとの出会いは、これが初めてだ。

 

   粗品プレゼントの結果発表

      残念ながら、正解者が出ませんでした。(次回の機会に持ち越し)

      果敢にアタックしてくださった皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 さて、稜線にも結構カラフルな花がありました。

 

 アザミ

 

 ノコンギク

 

 かなりの数がルート上に咲いていた葱坊主のような形状の花?

 追記:ヤマラッキョ

  

 群落を形成しているのもあれば、

 

 ぽつんとこのように咲いているのもあった。

 

 少し青みを帯びた白い花?

 

 真っ白い花びらの花。 マーガレット??

 

 喉まで出掛かっていて、どうしても名前が出てきまへん?

 追記:イワニガナ

 

 これもよく目にする花ですが、、、、?

 追記:アキノタムラソウ

 

 アキノキリンソウ?

 夏山アルプスで、夏の高山植物に混じって見かけるのは

 高山帯のミヤマアキノキリンソウ

 

 ワレモコウ

 

 ススキ

 これから白いふさふさの穂になる。地域によっては既に枯れススキのはず。

 

 

 

 

 青空に映える真っ赤な花、とおもいきや

 

   アップで!

 

  ↑ これは花ではありません

 木の種類は? ですが、 黒い実がなって

 

  その実が落ちた後のガク ですね。

 

 実がなっている部分の様子。

 

  追記:クサギ(臭木)

 

 

 秋らしい赤い実

 

 ハゼの実

 

 ムラサキシキブ

 

 小さな赤い実。常緑樹の葉っぱの間に密度濃く鈴なりだ。

 追記:ヒヨドリジョウゴ

 

 トベラの実

 浜辺の代表的な 常緑低木

 

 

  この記事をUPした本日=11月19日、西高東低の強い冬型で

  冷たい風が吹き荒れた寒い1日であった。

  各地で、雪の便りが・・・・。

 

  そんな中、秋の気配と共に超低山はまだお花が楽しめる。

  燃え立つような紅葉はないけれど

  新雪に埋もれた山ではないけれど

  意外な発見と お手軽のんびり感がいいかも・・・。

 

 

  追記:として青字で出ているのは皆様の温かいご協力によって学んだものです。

   小生の拙なる咲いていた花や秋の木の実のミニ図鑑が、グレードアップ。

         ありがとうございました。

 

 

 

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鷲頭山へ~沼津アルプス半日~ | トップ | 浜石岳 ~富士山と青い海~... »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カルネ)
2008-11-20 07:33:24
スミレでしたか!
私も先日行った場所で見ましたよ^^
たった1輪・・・小春日和に春のスミレが勘違いしたかな?

ノコンギクの下 ピンクの花はヤマラッキョです。
それと・・・ススキの下はクサギ
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/kusagi.html
臭い木らしいです^m^
返信する
Unknown (つばさ)
2008-11-20 10:06:24
そうですね。この時期にスミレとは珍しいですね。
それにしても、この時期に、こんなにたくさん花を見かけるのですね。私は丹沢の表尾根に登りましたが、あまり見かけませんでした。というよりは気がつきませんでした。木の実も詳しいですね。
返信する
Unknown ( カモシカ)
2008-11-20 12:36:42
>小春日和に春のスミレが勘違いしたかな?
そのようですね。
条件が整うと気の早いのは咲いてしまうようです。

カルネさん、ありがとう!
お勉強になりました。ヤマラッキョ、臭木追記しておきます。
返信する
つばさん ( カモシカ)
2008-11-20 12:41:51
>この時期にスミレとは珍しいですね
足下にぽつんとありました。ホントかと思っちゃいます。
>丹沢の表尾根に登りましたが、あまり見かけませんでした
標高や植生が違いますからね。
>木の実も
そんなに詳しくないですよぉ~(汗
返信する
野の花、いいですね~! (テントミータカ)
2008-11-20 18:42:56
カモシカさん、こんにちは。クイズみたいで楽しい記事ですね!。私もよく判らないのですが、興味津々、調べてみました。
 朱色の花は、マルバルコウソウ。黄色い花は、ジシバリ(イワニガナ)。紫の花は、クルマバナあたりかな?。間違っていたらゴメンナサイ。
 小さな花達、頑張って咲いている姿、素敵ですよね。
返信する
↑間違えちゃった (テントミータカ)
2008-11-20 19:36:27
↑やっぱり間違えた!、クルマバナと思ったのはアキノタムラソウですね。
 「秋らしい赤い実」はヒヨドリジョウゴの実です。お騒がせしました。
返信する
テントミータカさん ( カモシカ)
2008-11-20 21:14:05
テントミータカさん、お久しぶりです。
>興味津々、調べてみました
感激です!わざわざありがとうございました。

私が出掛かっていてだめだったの、そうそうニガナ。

>小さな花達、頑張って咲いている姿、素敵ですよね
野に咲く花たち。ほんと素敵です。
見慣れたものが多いのですが、意外と名前を知らなかったりします。一つひとつ覚えますね。
返信する
Unknown (食う寝るさんだ~す)
2008-11-20 23:23:41
スミレとは!”
まったく思いつきませんでした・・・・
いい山みたいですね、冬に行こうと思います。
返信する
私も・・ (シャイン)
2008-11-21 10:08:48
この界隈は毎年友達とドライに行くんですけど、
今度ぜひにと思っていますぅ。
お花がいっぱい(*^^*)良いですね~♪
ぽわ~んとできて、こんな里山が大好きです。

私も昨日、同じような長閑な山を楽しんできました。
こんなお花たちには出会えなかったけれど・・・
返信する
アルプス (りん)
2008-11-21 15:20:27
最初の記事から読ませて頂きました♪
沼津アルプス…かなり手強い…と、ある本に書いてありましたよ。
海を見ながら歩ける展望の素晴らしい縦走路ですよね。
鷲頭山。カモシカさんの様々なレポで何度か見せて頂きましたが、遠目に見てもすぐそれと分かる山容!
綺麗な形してますね♪
急登続きでもカモシカさんにとってはお散歩感覚なんですね。
いつか歩きに行きたいです。オススメの季節はいつ頃でしょうか?
出来れば全部歩いてみたいです。
まだいろいろなお花も咲いてて、そしてスミレまで咲いているとは…。
やはりこちらより暖かいのでしょうねo(^-^)o
返信する

コメントを投稿

山行記録」カテゴリの最新記事