今日の山は ここ!
判りますよね~?
わかった人、 手を挙げて~~~
はい、そこのアナタ!
詳細は後程。 先ずはチラッと写真をお見せしましょう。
これにて
本日(1/22)のカモシカが登った雪山のダイジェスト版と致します。 (笑)
今日の山は ここ!
判りますよね~?
わかった人、 手を挙げて~~~
はい、そこのアナタ!
詳細は後程。 先ずはチラッと写真をお見せしましょう。
これにて
本日(1/22)のカモシカが登った雪山のダイジェスト版と致します。 (笑)
カモシカさんで、この頂上なら蓼科山でしょか♪
レポ楽しみにしています。
結構登り甲斐がありそうですよねェ^^;
千春ちゃんも寒かったことでしょう
レポ待ってますね☆彡
いえいえ、今回は晴れ時々くもりでして終日ピーカンの青空というわけではありませんでした。
>この頂上なら蓼科山でしょか♪
写真から 山を特定できるようになればベテランの域だね♪
変更ならまだ受け付けますよ~。
いいですか? いいですか? いいですね!
この日は、登山口でマイナス12度。山頂の気温は計算してね。風速からすると体感気温はそりゃもうぶるぶる。
>結構登り甲斐がありそうですよねェ^^;
この山は、め・・・茶屋からのコースだと3段階ギアチェンジで登りやすいよ。
松山千春の方ではないんですよ。
ちはる=「千晴」 千に晴れるんでよろしくです♪
え?どこかって??そ、そりゃあ~ホレ、あそこの・・・4丁目の角まがって駄菓子屋の隣・・・
た、蓼科山にい、一票・・・(いらん小芝居を打ってしまいました・・・反省・・・)
えっ、蓼でいいんですか? ヨコでなくて?笑
このベタな洒落は、誰かが必ずカキコしてくると思って蓼。