goo blog サービス終了のお知らせ 

カモシカさんの山行記録・旅日記etc.

山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。

クマゼミの羽化

2016-07-13 | 季節の歳時記
2016・7・12 クマゼミの終令幼虫が地中から這い出し、背中が割れて、見慣れた姿のクマゼミの成虫となて出てくる瞬間。そして、翌朝 完全に羽が乾き、林の中に飛び立っていくまでの 連続写真にての観察日記。 命の輝き、今ここに・・・・・。   7月14日 再び、羽化の現場に遭遇。写真追加。 . . . 本文を読む

セミの初鳴き 2016

2016-07-04 | 季節の歳時記
2016・7・3 山ではとっくにエゾハルゼミの囂しい響きを聞いていましたが、今夏、初めて平地でセミの初鳴きがありました。ヒグラシとニイニイゼミです。 追記:7月7日 今朝、力強いクマゼミの初鳴きがありました! 本格的な夏の到来です。 追記:ミンミンゼミが元気よく鳴いています。 . . . 本文を読む

スミレ咲く♪

2016-03-13 | 季節の歳時記
2016・3・12 狩野川の堤防に土筆<つくし>がニョキ、ニョキ♪ 住宅街の小道にはスミレ満開♪ 写真は割愛しましたが、ハクモクレンは既に満開のピークを過ぎて終盤でした。 次はお待ちかねの桜ですね。開花予想してみました♪ . . . 本文を読む

シャクナゲ&河津桜が開花♪ <立春の日>

2016-02-04 | 季節の歳時記
2016・2・4 今日は立春! 昼休みにミニ散歩をしたら、シャクナゲの花が咲いているのを見つけてびっくりしました。  ローカルニュースでは、お馴染みの河津桜がちらほら咲き出したとのこと。 カモシカの棲家に春の訪れ♪♪♪・・・・・・・。 2月5日追加写真。シャクナゲの花数が増えました!・・・・。 . . . 本文を読む

キンモクセイの香り広がる♪

2015-09-24 | 季節の歳時記
2015・9・23 彼岸花は、毎年、本当にお彼岸に合わせて満開の時を迎える。 ところが、今年は23日に金木犀のあのふわっとした甘い香りが漂っている♪ 例年だと私の居住地では、10月第1週くらい<ちょうど、町内の神社の祭典の時期だ>だが、10日~2週間くらい早いようだ。皆様のお住まいの場所ではいかがですか?・・・・・・・ . . . 本文を読む

セミの初鳴き 2015 追記4

2015-07-13 | 季節の歳時記
2015・6・28 沼津市原地区に於いて セミの初鳴きを聞く! その主は、ニイニイゼミだった♪・・・・・ 7/13 ついにクマゼミなく!   7/14 朝、クマゼミの大合唱始まる! 猛暑なのにもう秋?!=7/30朝、クマゼミの大合唱に混じってツクツクホウシの鳴き声を聞く!! . . . 本文を読む