バス旅行でGetしてきたカブトムシが
我が家にやってきました。
初ペットです
王子も姫もオスメス一匹ずつ貰ったので計4匹です。
最初は1つのカゴにオスとメスと一緒に入っていたのですが
一緒にさせておくとオスが早く死んでしまうそうなので
もう二つカゴを買ってきて1匹ずつ入れる事にしました。




同じカブトムシでも結構大きさが違ってびっくり
実はカブトムシ飼うのって生まれて初めてなんですよね
子供の頃近所で捕まえた事はありましたが
すぐに逃がしてしまったのでちゃんと飼うのは
初めてだったりします。
驚いたのはエサにスイカやメロンはあげては
いけないと言う事
昔はスイカやメロンの食べ残りをあげたりしていたのですが
あれって実はカブトムシがおなかを壊してしまうそうです
知らなかった
今回はちゃんと昆虫用のゼリーあげています
夏の終わりには死んでしまうそうですが
少しでも長生きしてくれるといいな
我が家にやってきました。
初ペットです

王子も姫もオスメス一匹ずつ貰ったので計4匹です。
最初は1つのカゴにオスとメスと一緒に入っていたのですが
一緒にさせておくとオスが早く死んでしまうそうなので
もう二つカゴを買ってきて1匹ずつ入れる事にしました。




同じカブトムシでも結構大きさが違ってびっくり

実はカブトムシ飼うのって生まれて初めてなんですよね

子供の頃近所で捕まえた事はありましたが
すぐに逃がしてしまったのでちゃんと飼うのは
初めてだったりします。
驚いたのはエサにスイカやメロンはあげては
いけないと言う事

昔はスイカやメロンの食べ残りをあげたりしていたのですが
あれって実はカブトムシがおなかを壊してしまうそうです

知らなかった

今回はちゃんと昆虫用のゼリーあげています

夏の終わりには死んでしまうそうですが
少しでも長生きしてくれるといいな

昆虫マットは湿らせて飼いましょう。
1匹30個卵を産むと言われています。
幼虫飼育はコーナンやユニディーの腐葉土で十分です。
がんばって!
からすさん、コメントくれていたんですね
ちなみにカブトムシは確かに卵を産みました。けど、孵化した形跡がありません・・・。
難しいんですね