goo blog サービス終了のお知らせ 

こもれび

日々のできごとをゆっくり、ゆったりと綴っていきたいと思います。

サヤエンドウ

2011年11月30日 10時50分00秒 | エンペラー
サヤエンドウが未だに実をつけています


もう12月になるというのにびっくり
サヤエンドウってこんな時期まで実をつけているものなのでしょうか?
それとも今年は暖かいから?

こんなに長く楽しめるとは思いませんでした。

今まであまり使い勝手がよくないと思っていて
買って使った事はほとんどなかったサヤエンドウですが
(ちらし寿司くらい?)
最近では筑前煮、肉じゃが、汁物等色々なものに
入れるようになりました。

美味しいし彩りも綺麗だし育てやすいし長い間収穫できるし
来年も育てたいリストの筆頭ですね


BE-GO Global

2011年11月29日 06時55分12秒 | 王子
他の教材を取ることにしたので
王子は年内でこどもチャレンジをやめる事にしたのですが
お試し教材でやったゲームと育成タイプのペットが
とても気に入ったようなので
英語教材は引き続きベネッセのものを取ることにしました。
BE-GO Globalです。

夢中でやっています。


先行予約特典のクリスマスパックの届きました。


マイクに大喜び


試しに付けてみました。
これで会話するタイプの教材ができたりペットとおしゃべりしたり
するらしい。


とっても嬉しそうなのですが一つ問題が・・・
我が家のパソコンはサーバーを改造したものなので今のままでは
音声入力ができないんですよね

どうしよう

アリグモ

2011年11月28日 07時24分47秒 | エンペラー
リビングでくつろいでいる時に上からアリが降りてきました。
以前にクモが糸を出しながら降りてきた事はあったのですが
今回はアリ。


よく森の小動物が鉢植えと一緒にアリを連れてくるので
またかと思ったのですがよく考えるとアリって糸なんて出したっけ

最近のアリはお尻から糸を出すようになったのかと
一瞬納得しそうになりましたがやっぱり???といった感じです。

が、外に出そうとしていた森の小動物が
クモだという事に気付きました。
驚きです
確かに足が8本あります

ネットでアリみたいなクモだからアリグモと入力して調べてみると
そのものズバリな『アリグモ』でした(笑)

本当にアリそっくりです


こんな虫がいるんですね~


インフルエンザの予防接種とケーキ

2011年11月27日 07時19分39秒 | 王子&姫
インフルエンザの予防接種を受けてきました。

昨年度は予防注射を打っててもA型B型どちらにもかかった王子。
せっかく初めて季節型を打ったのにとちょっとショックでしたが
そのお陰で姫にはうつらず軽くもすんだんだと信じ今年も打つことに
しました。

もう2回目だったのですが
王子は麻疹風疹→インフルエンザ1回目→インフルエンザ2回目
姫は日本脳炎→インフルエンザ1回目→インフルエンザ2回目と
3回続けての注射…

昨年も続けて注射した為に最後には病院から逃げ出そうとして
大変な思いをしたので
今年はちょっと家からは離れているのですが
注射を打つのが上手だと聞いた宮地小児科に病院を変えて
再チャレンジです
(今までも病気の時はここにいっていたのですが注射は近くの内科が
多かったんですよね)

やはり上手なようで1回目、2回目は泣きもせずに終了。
が、さすがに3回目は怖くなったようです
行く前に大泣きして嫌がってしまいなかなか病院に行けなくて
大変でしたが何とか連れて行きました。
もちろん打つ前にも嫌がって逃げようとしましたが
実際打つ時には泣く事もなく無事終了
とりあえずこれで来年の秋までは注射はないのでホッとしています

王子の方はほとんど嫌がりもせずとても楽になりました。
小さい頃大変だったのがウソのようです
早く姫も大丈夫になってくれるといいのですが

二人ともがんばったので帰りにケーキを買って
みんなで食べることにしました。
いつも誕生日ケーキを買っているフロランタンのケーキです。

姫の買ったムース。すっごく可愛い


森の小動物の買ったナポレオンパイ


私の買ったバンドオペラ


王子の買ったプリンアラモード


とっても美味しそうに食べていました


姫は上のメレンゲのうさぎがとっても気に入ったようです
うさぎだけ食べておなかが一杯になったようで
残りは後日になりました(笑)


何にせよこれで注射が終わったので一安心です
今年はかからないといいなぁ

秦野でさつま芋掘り

2011年11月21日 07時49分35秒 | じいじ&ばあば
週末は秦野に行ってきました。
今回はさつま芋掘りがメインです。

が、金曜日の時点までは天気予報は土曜も日曜も雨。
ダメもとで行ったのですが
日曜日は暑いくらいのいい天気
王子も姫も大喜びです

まずは庭でソラマメの種を蒔くのを手伝いました。


早く畑に行きたがっていましたが
あまりにも暑いので暑い時間帯を避け
結局行ったのは14時半頃だったかな。

赤とんぼが沢山いました。秋ですね~


王子も姫もやる気満々です


早速掘り始めました。


お芋発見


ツルを引っ張るといくともお芋がくっついてきました


前の日に大量の雨が降ったのでいい具合に土が柔らかく
なっていたようです。
とっても掘りやすい

もちろん王子も負けていません。
大量にGetです


その後も次から次に掘っていました






さつま芋が落ち着くと今度はジャガ芋。
収穫しそこねたものが何本もあったのでそれを抜いたのですが
意外にもたくさん出来ていてびっくり
ジャガイモも沢山収穫できました

お次はヤーコン。
これは株が大きいので抜くのが大変
やっとの思いで引き抜きました。
せっかくなので持った所を記念撮影


ヤーコンはこんな感じです。


結局2時間以上畑にいたでしょうか。
収穫が終わった後も大好きな草むしりをしたりと
とっても楽しそうな王子と姫でした


2011年11月16日 07時36分19秒 | 王子
王子が森の小動物に見せるんだと言って
花を摘んできました。

明らかに摘んではいけなさそうなお花・・・

気持は分かるけどさすがにこの花はちょっとマズイので
一応注意しました。

けど、摘んでしまったものは仕方がない。
せっかくなのでカップに入れてみました

2011年11月15日 07時20分42秒 | 王子
夜、寝る前に王子が
「夢見るから寝たくない」と言い出しました。
怖い夢を見るのが嫌なのかなぁと思って「なんで?」と聞くと
「お母さんがいないから」とポツリ。

かわいい

今のうちだけなんだろうなぁ。
こんな可愛い事いってくれるのは


クリスマスツリー

2011年11月14日 07時23分57秒 | 王子&姫
クリスマスツリーを出しました
今年は早いです

飾り付けを早くしたくて仕方がない姫に催促されて
クリスマスツリーを出したのですが
見た瞬間に「小さ~い」を連発されてしまいました

それはともかく飾り付けが出来てとっても嬉しそう
二人とも真剣です


最後に綿の雪を乗せていきました。
手伝っているんだか邪魔しているんだか分からない王子(笑)


完成です


今年は早めに出したので当分楽しめます

賞状

2011年11月13日 07時37分34秒 | 王子&姫
ドリルが終わると何か貰えるのが分かってから
すごい勢いでドリルをやっつけている王子と姫です

また新たな賞状Getです



今度の副賞はグミのようなゼリーとサンタさんのチョコの
詰め合わせです。


とってもかわいいサンタさん


二人とも大喜びでした




ダイニングテーブル

2011年11月09日 07時39分27秒 | エンペラー
今まで食事は専らローテーブルに王子と姫は子供用イス、
大人は座布団で食べていたのですが
子供達も大きくなってきたので
さすがに子供用イスでは食べにくそう。
足を横に出してしまったりもするのでこれはいかんという訳で
今まで物置としてしか使われていなかった
ダイニングテーブルで食べる事にしました

とは言え二人の時に買ったのでイスが2脚しかなかったので
まずはイスを追加する事に。
残念ながら同じイスはなかったので
違うデザインのイスにはなりましたが
とりあえず4脚になりました


伸ばせるタイプの机にしておいてよかった
前より広々していてとてもいい感じです

やっぱりりイスはいいですね
子供達も食事中に席を立ったり横になったり
しにくくなったようです
自分も楽だしね