goo blog サービス終了のお知らせ 

こもれび

日々のできごとをゆっくり、ゆったりと綴っていきたいと思います。

プリンター エプソン EP-901A

2014年11月27日 07時56分51秒 | エンペラー
プリンターが壊れたため新しいプリンターを
購入しました。

エプソンのEP-901Aです。
新しいとは言っても中古。
ヤフオクでGetしました

最初はEP-802Aを自分で落札しようとしたのですが
ギリギリで負けてしまい購入できず
結局慣れている森の小動物に落として貰いました
6000円位だったかな。

設定はこれからですが無事使えるといいな

プリンター故障

2014年11月19日 05時47分43秒 | エンペラー
エプソンのPM-A700というプリンターを使っていたのですが
先日ハガキを印刷していたら突然大きな音が
中を覗いてみるとインクを動かしているゴムが切れていました

随分前の機種なので部品を換える事も修理も出来ないようです

…インクを大量に買ったばかりだったのに

このプリンター印刷自体はとても綺麗にできていたので
とても気に入っていたのに残念です

故障と言えば最近テレビを録画しているハードディスクも
調子悪いのよね~
途中で止まったりして見れなくなってしまいます。

けど、早送りをしないと見れると言う事を発見したので
だましだまし見ています

けど、壊れるのは時間の問題だと思われるので
こちらも新しいのに換えないとダメだろうなぁ…

ふれあいクッキング

2014年11月12日 08時41分13秒 | エンペラー
小学校で希望者のみの手作り講習会がありました。
一昨年も参加したのでこれで2回目です

ざっくり言えばみんなで料理を作るというものなのですが
企業のPRを兼ねているので簡単に出来るものばかり。
しかも、下ごしらえは厚生委員がやってくれている上に
大勢で作るのであっと言う間に完成します

今回のメニューは
『ささみとにんじんのかき揚げ』『麻婆豆腐』
『こくうまキムチオムレツ』『杏仁豆腐』


どれも美味しかったのですがちょっと量が少なかったかな(笑)
特に気に入ったのは杏仁豆腐。
簡単なのにかなり本格的な味でびっくり
これは絶対家でも作ります

もちろん今回もおみやげ付きです。
これが嬉しいのよね
来年もまた参加しよっと

さなぎ

2014年11月11日 06時06分12秒 | エンペラー
玄関を出たところになぜかサナギがありました。
アゲハチョウでしょうか?モンシロチョウでしょうか?


近くに植物はないのに不思議です
緑から何メートルも離れた所でなぜわざわざサナギになったのかな???

安全だと思ったのかもしれないけど
周りは白いコンクリートだから思いっきり目立ってると
思うんだけどね

ツメレンゲ

2014年11月05日 09時27分04秒 | エンペラー
農と緑のふれあい祭りでクイズに答えて貰った
『ツメレンゲ』です。


小さい花が咲いていて可愛い


育てるのはもちろん見るのも初めてだったりします。

・土が乾いて数日たってから水を与えて下さい。
・真冬は休眠するので水やりは控えましょう。

という育て方のメモを一緒に貰いました。
どうやらこまめな水やりは必要なさそうです。

私に向いてるかな(笑)


ポインセチアと朝顔

2014年11月01日 11時05分08秒 | エンペラー
去年我が家に来たポインセチアが
今年は珍しく夏の間も枯れずに元気でした。

赤いところはなくなり青々としていたのですが
ふと気付くと先端が赤くなっていました


何年か前にやはりポインセチアが夏を越した時には
夜のなったら段ボールをかぶせたりして赤くなるように
努力したのですが結局全く赤くならずしかも最終的には
枯れてしまったと言う苦い経験があるのですが
もしかしたら自然と赤くなるのでしょうか???

このまま放って様子を見てみようと思います

そうそう。少し前に咲いた朝顔が昨日も今日もまた咲きました
今の時期は小さいけど夜まで咲いているんですね


寄生獣

2014年10月31日 05時51分27秒 | エンペラー
深夜に『寄生獣』やっていますね。
きっと今度映画をやるからなのでしょうが
ちょっとびっくりです

独身時代に
全然マンガとか読まなさそうな会社の女の先輩が
貸してくれたんですけど
とても面白かったんですよね

懐かしいのでつい毎週見ちゃってます

可愛くない(どちらかと言うと気持ち悪い)ミギーが
なぜか段々可愛く思えてくるんですよね(笑)

映画の実写版もちょっと気になるかも