今日は夏祭り用の灯ろうを作りました。
こんなキットです。

木工用ボンドでくっつけてから
トンカチを使って釘を打っていくのですが
木工用ボンドが全然くっつかない
仕方ないのでくっついていないまま釘を打つことに

ほとんど姫がやっていたのですが
最後の方は王子も手伝いにきました。
二人とも意外に上手でびっくり

骨組みが出来た後は障子のような紙に絵を描き
それを貼れば完成です
王子と姫で半分ずつ絵を描きました。
姫の絵

王子の絵

蛍光ペンや透明水彩絵の具の方が綺麗に仕上がると
書いてあったので蛍光ペンでやったのですが
う~ん…微妙
枠を黒いペンとかでしっかり描けばよかったかな
こんなキットです。

木工用ボンドでくっつけてから
トンカチを使って釘を打っていくのですが
木工用ボンドが全然くっつかない

仕方ないのでくっついていないまま釘を打つことに


ほとんど姫がやっていたのですが
最後の方は王子も手伝いにきました。
二人とも意外に上手でびっくり


骨組みが出来た後は障子のような紙に絵を描き
それを貼れば完成です

王子と姫で半分ずつ絵を描きました。
姫の絵


王子の絵


蛍光ペンや透明水彩絵の具の方が綺麗に仕上がると
書いてあったので蛍光ペンでやったのですが
う~ん…微妙

枠を黒いペンとかでしっかり描けばよかったかな
